「めんつゆ」は家にあると調味料としても簡単な味付けが出来て便利ですよね!

一方、「白だし」はちょっと気合入れて作る料理に使うようなイメージを勝手に持っていますが、この2つの違いは何でしょうか?

どちらかが切れていた時代用が可能なのか調べてみたところ、代用はできます!

そこで今回はそれぞれの使い方や、簡単に出来る代用レシピもご紹介しますので、参考にしてみて下さい!

めんつゆと白だしの違いを徹底解説!

めんつゆ

鰹節・シイタケ・昆布からとった出汁に、濃い口醤油・みりん・砂糖などを加えて作ってあります

※ 濃い色で甘めなので、麺類や天ぷらのつけ汁として使われています。

 

白だし

鰹節・シイタケ・昆布からとった出汁に、白しょうゆ・薄口しょうゆ・みりん・砂糖など加えて作ってあります。

※ 薄色なので、素材の色味を損なわず料理できます。あっさりしていて料理が上品に仕上がりますが塩分は濃いめです。

こうして見てみると大きな違いは、濃い口醤油で作ってあるか、薄口しょうゆで作ってあるかのようですね。

では、濃い口醤油と薄口しょうゆの違いは何でしょうか?

濃口醤油と薄口醤油の違い

大まかな違いは、色の濃さと塩分濃度です。

薄口しょうゆの方が熟成(色が濃くなる)を抑えながら作る為、塩分を多く使用しています。

「白だし」の特徴を使った料理の具体例

白だしを使い慣れてないと、どう使ったら良いのかイマイチ分からない。という方も多いのでは?

でも、出汁を使うお料理なら、何でも使えて味付けも便利です!

例えば

卵焼きを作る時、卵・白だし・水を混ぜて作ると卵の鮮やかな黄色がそのままでキレイに仕上がります。

あとは、茶碗蒸し・若竹煮・お吸い物・白身魚を煮る時など(和食全般)に白だしを使うと、素材を生かした上品な仕上がりになります。

「めんつゆ」と「白だし」の違いを見てきましたが、中身はほとんど変わらないことが分かりました。

ということで、どちらも料理に代用できそうですね!

では次は、それぞれの代用レシピをご紹介します。

白だしがない!めんつゆで代用する方法とおすすめレシピ

「白だし」がない場合

「めんつゆ」代用法

色味と甘みを抑える為、「めんつゆ」を少な目にして塩や顆粒だしと水で合わせて調整します。

分量の目安
めんつゆ・・・小さじ1
だし汁・・・大さじ3
塩・・・少々

白だしがない場合のめんつゆで代用おすすめレシピ

①だし巻き卵

【材料】
  • 卵・・・3個
  • めんつゆ・・・小さじ1
  • だし汁・・・大さじ3
  • 塩・・・少々
  • サラダ油・・・大さじ1~2

作り方

  1. 材料を全て入れてよく混ぜる
  2. 卵焼き用のフライパンに油を入れてよく熱して(ここが大事!)油を馴染ませる。
  3. 油が馴染んだら、①を3~4回に分けて流し入れる感じで、まず1回目を薄く流し入れる。
  4. 玉子がフツフツしたらお箸てフライパンの奥の方へ寄せて行く。卵は半熟でも余熱で固まるので大丈夫!
  5. 再度、油を引いて卵液を少量流し込む。先程奥に寄せた卵をめくって、下にも卵液が入り込むようにする。
  6. 程よく固まったら、卵を手前に巻くように折り返していきます。
  7. ⑤と⑥の行程を何度か繰り返えします。

ポイント

焦げそうになったら、フライパンを火から離して調整しながら焼いてください。

生地がゆるいので巻くのが難しいですが、形が崩れていても焼いた後ラップにくるんで形を整えて置いておけば、冷めた時にはキレイに仕上がってます!

②とろろ昆布とわかめと梅干にゅう麺

【材料】一人前
そうめん・・・一人前
梅干・・・1個(お好みで調整してください)
とろろ昆布・・・少々
乾燥わかめ・・・少々
おくら・・・3~4本
なす・・・1/2本
調味料
☆水・・・300㏄
☆めんつゆ・・・小さじ2
☆だしの素・・・小さじ1
☆塩・・・小さじ1/2

作り方

  1. そうめんを茹でてザルにあげ水で洗っておく
  2. なすは斜めに薄切りにして、ごま油で焦げ目がつくように炒める
  3. 乾燥わかめを水につけてもどしておく
  4. オクラは切ってから器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)50秒加熱
  5. ☆マークの調味料を鍋に入れて、ひと煮立ちさせる
  6. 器に①②③と、とろろ昆布、梅干をのせて④をかけて、出来上がり!

めんつゆがない!白だしで代用する方法とおすすめレシピ

「めんつゆ」がない場合・・・「白だし」代用法

甘みと香りづけを足す為、「白だし」にみりんや砂糖、水と香りづけに醤油を足します。塩分が気になる時は、お醤油を調整してください。

分量の目安
白だし(濃縮タイプは薄めてから)・・・30cc
水・・・100cc
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
砂糖・・・1/2

めんつゆがない場合の白だし代用おすすめレシピ

①なすの煮びたし

【材料】
なす・・・2本
大根おろし・・・2㎝分
青じそ(千切り)・・・少々
ごま油・・・大さじ2
調味料
☆白だし(濃縮タイプは薄めたもの)・・・30㏄
☆水・・・100㏄
☆みりん・・・大さじ1
☆醤油・・・大さじ1
☆砂糖・・・小さじ1/2
☆しょうが(チューブ)・・・2~3㎝

作り方

  1. なすは縦半分に切る。斜めに切り込みを入れて長さを3~4等分に切る
  2. キッチン用ポリ袋にごま油大さじ1と①のなすを入れて、油を揉みこむ
  3. フライパンにごま油大さじ1を入れて熱し、②のなすを皮面を下にして中火にかける。フタをして時々なすを上下に返しながら、5分蒸し焼きにする
  4. なすに大体火が通ったら、調味料☆マークを入れてフタをして再び5~6分煮る
  5. 器に盛り、大根おろしと刻んだ青じそをのせて出来上がり!
  6. お好みでゴマをかけても美味しいです!

 

②豚肉と豆腐の簡単すき焼き風

【材料】2人分
豚小間・・・150~200g
豆腐・・・1丁
玉ねぎ・・・1個
生姜チューブ・・・3㎝くらい
調味料
☆白だし(濃縮タイプは薄めたもの)・・・60㏄
☆水・・・200㏄
☆みりん・・・大さじ2
☆醤油・・・大さじ2

作り方

  1. 玉ねぎは半分に切って薄めに、豆腐は6等分に切る
  2. 鍋に☆の調味料を入れて煮立ったら、豚肉と玉ねぎとショウガを入れます
  3. 豚肉の色が変わったら、豆腐を一番上に入れて、フタをし10分煮込む
  4. 全体をかき回して、火を止めて出来上がり!お好みで七味を掛けて下さい。
  5. 一度冷ますと味が染み込んで美味しいです。

めんつゆと白だしの違いまとめ

「めんつゆ」と「白だし」は、作られている材料はほとんど変わらないので、代用が出来ることが分かりました。

ちょっと甘めなしっかりした味付けには、「めんつゆ」。

素材を生かして出汁を効かせた味付けには「白だし」。

といった感じで使い分けると、ますますお料理が手軽に出来て幅が広がりそうですね。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

食べ物に関する疑問まとめ

ピックアップ関連コンテンツ