
キャンプ座間日米親善盆踊り大会(座間キャンプ花火大会)は、1950年代から始まった歴史があるお祭りで今年で60回目を迎えます。
日中はDJやバンド演奏による音楽イベント、フードブースや子ども向けゲームスペース、夜は盆踊りと花火が楽しめます。
普段は入ることができない基地内に入ることができるので、一味違った花火大会を経験してみたい!という方にオススメです。
そこでこの記事では、横浜在住の私が「座間キャンプ花火大会」の日程や見どころ、穴場スポットや駐車場情報についてどこよりも詳しくご紹介して行きます!
記事の目次(クリックで飛べます)
キャンプ座間日米親善盆踊り大会2019の基本情報
◆花火大会:在日米陸軍キャンプ座間 第60回 日米親善盆踊り大会
◆開催日時:2019年8月3日(土) 13:00~21:00(花火は20:40~)
※荒天時は中止
◆打ち上げ場所:在日米陸軍キャンプ座間
◆会場:在日米陸軍キャンプ座間
※入門にあたり、13歳以上の来場者は、有効期限内の顔写真付き身分証の提示が必要
◆有料席:なし
◆アクセス方法:
【第1ゲート(正面)】
- JR相模線「相武台下駅」から徒歩15分
- 小田急線「相武台前駅」から徒歩15分
・小田急線「相武台前駅」から「原当麻」行きバス(台14系統)、「座間キャンプ前」下車徒歩1分
【第4ゲート】
- 小田急線「相武台前駅」から徒歩10分
◆打ち上げ数:約3,000発
◆人出数:非公表
◆駐車場:なし 一般車両の乗り入れは禁止です
◆駐輪場:なし 一般車両の乗り入れは禁止です
◆トイレ:あり
◆問い合わせ先:在日米陸軍基地管理本部 TEL:046-407-4177(音声ガイダンス)
◆公式サイト:
座間キャンプ花火大会2019の見どころ
キャンプ座間日米親善盆踊り大会では、普段は入ることができないキャンプ座間が一般開放されます。
昼間はバンド演奏、日米交流スポーツ試合、大道芸、エンターテイメント、子供向けゲームコーナー、出店など、数多くのイベントを楽しむことができます。
日没あたりからは、グランドのやぐらを囲んで盆踊り大会がはじまり、フィナーレの花火大会では敷地内の照明が一斉に消え、目の前から次々と夜空に花火が打ちあがります。
食事、買い物、盆踊り、花火大会と、アメリカ風の日本の夏祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
日本では味わえない雰囲気を楽しめる、このキャンプ座間日米親善盆踊り大会。
次からは少しでも混雑を避けて見ることのできる、穴場スポットを紹介しましょう。
座間キャンプ基地に入る際の注意点
座間キャンプ花火大会は在日米軍基地内で行われる花火大会なので、入場時にセキュリティーチェックがあります。
今回はスムーズにセキュリティーチェックを受けるためのポイントを紹介します。
手荷物検査あり
持っている荷物はすべてチェックされます。
そのため、できるだけ少ない荷物で行きましょう。
大きなバッグなどで行くと更にチェックが増えてしまいますが、ポシェットやハンドバッグであれば、中身の確認だけですみますよ。
IDチェックあり
IDチェックで必要な身分証明証は、有効期限内の顔写真付き身分証明書です。
有効期限内のパスポート又は免許証がオススメです。
パスポート最後のページ、氏名や住所・電話を記入する欄は、必ず直筆で事前に記載してください。
小学生以下のお子さんは身分証を携帯している大人の同伴が必要です。
ボディーチェックあり
検査官が金属探知機でくまなくチェックします。
ここで探知機が反応すると、検査官に質問され、お互いに面倒なことになります。
金属探知機に反応する、時計やベルトアクセサリー、携帯・アイフォン等は必ずはずしておいてください。
これだけ厳しいのもテロ事件他を防ぐためなので、面倒だとは思いますがきちんと指示に従いましょう。
次からは、セキュリティーチェックが何だか面倒、基地内に入らなくていいから花火をみたい!という人のための穴場スポットを紹介します!
座間キャンプ花火大会2019が基地外から見れる!穴場スポット
穴場スポット①富士山公園
- 場所:〒252-0024 神奈川県座間市入谷3丁目
- アクセス:小田急相武台前駅より徒歩で約20分
座間キャンプの花火打ち上げポイントに隣接する公園です。
小高い場所に位置していますが、若干木々が邪魔になります。
穴場スポット②座間公園

参照元:https://twitter.com/haijima958/status/608599863521976321
- 住所:〒252-0027 神奈川県座間市座間1丁目
- アクセス:相武台下駅から徒歩で約20分
座間公園は、座間神社に隣接し、座間キャンプとも隣接している高台の公園です。
富士山公園ほどの木々もなく、比較的見やすいとおもいます。
座間キャンプ花火大会の混雑状況や交通規制,渋滞情報
出典元:https://transit.yahoo.co.jp/route_map/top?mapid=yokohama&zoom=13&lat=35.52266526146756&lon=139.40528729754223
そこまで大きな花火大会ほどではありませんが、最寄駅である2駅とも混雑します。
車も渋滞しているのでバスは利用せず、徒歩で駅へ向かうことをオススメします。
10分に1本は出発している、小田急線相武台前駅(10分に1本は出発している)の利用がベスト!
第1ゲートから駅まではJR相模線「相武台下駅」まで徒歩15分、小田急線「相武台前駅」まで徒歩15分です。
車を利用する場合
大体、花火が終る頃から周辺道路が渋滞します。
※周辺道路の交通規制はありません
基地内には臨時駐車場は用意されないため、駅周辺の有料駐車場を利用しましょう。
なお、例年「キャンプ座間日米親善盆踊り大会」が行われる日は、神奈川県内でこれだけ多くの花火大会が行われます。
- あつぎ鮎まつり大花火大会
- サザンビーチちがさき花火大会
- よこすか開国祭開国花火大会
- 小田原市酒匂川花火大会
渋滞を避ける為にも公共交通機関を利用しましょう。
どうしても車で行く場合の人のために、近場の駐車場をご紹介します!
1.タイムズ座間総合病院
- 住所:〒252-0011 神奈川県座間市相武台1丁目50
- 収容台数:普通車247台
- 時間:24時間
- アクセス:会場まで徒歩で約5分
- 詳細URL:タイムズ座間総合病院
2.タイムズMEGAドン・キホーテUNY座間店第2
- 住所:神奈川県座間市入谷1-249
- 収容台数:普通車 212台
- 時間:06:00~02:00 入出庫時間にご注意ください ※出庫は24時間可
- アクセス:会場まで徒歩で約20分
- 詳細URL:タイムズMEGAドン・キホーテUNY座間店第2
それぞれの交通規制情報は、以下でご紹介しています。
- あつぎ鮎まつり大花火大会
- サザンビーチちがさき花火大会
- よこすか開国祭開国花火大会
- 小田原市酒匂川花火大会
渋滞を避ける為にも交通機関を利用しましょう。
キャンプ座間日米親善盆踊り大会2019の屋台情報

参照元:https://www.instagram.com/p/BmDpJfsA3ZO/
アメリカンな雰囲気を楽しめるキャンプ座間日米親善盆踊り大会。
ハンバーガー、ピザ、ホットドック、七面鳥(!)などの飲食ブースがあります。
特にお肉系の店舗が多かったり、デザートの生クリームどっさり率が高いのはアメリカならではですね。
また、キャンプ座間内のフードコートにあるスターバックスコーヒー、バーガーキング、アンソニー、ポパイなども利用できます。
基地内のフードコートにある店舗は、日本ではなくアメリカに属しています(そのため、公式サイトで店舗検索するとヒットしません)。

参照元:https://www.instagram.com/p/BmDpJfsA3ZO/
例えば、スタバですが、日本にないメニューやサイズ展開だったり、タンブラーなどのグッズもアメリカオリジナルになっています!
座間キャンプ花火大会2019のまとめ
キャンプ座間日米親善盆踊り大会についておさらいしてみましょう。
・花火当日だけは基地の中に入れる!
・食べ物がアメリカンサイズ!
・花火大会前の盆踊りに参加しよう!
いつもと違った花火大会を楽しみたいなら、キャンプ座間日米親善盆踊り大会に決まり!一日中楽しめるお祭りですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
神奈川県で開催される花火大会情報一覧!
よく読まれています!