もうすぐ暑い夏がやってきます。ちょっと食欲がない日や朝の忙しい時間でも朝食はきちんと取りたいですね。

そんな時パンを冷凍しておくと大変便利です。短い時間で簡単に朝食を作ることができますし、何よりキッチンが汚れません。

また、小さなお子様がいるご家庭で、簡単に調理できますので一緒に料理を楽しめます。

また、パンを大量におすそ分けしていただいたものやたくさんの種類のパンを購入されて保存に困っている方に冷凍パンはおすすめです。

常温だとパンは二~三日しか保存できませんし、気づくとカビが発生していたり、パンがパリパリに乾燥していたりしています。

そのため美味しさを長く保ちながら保存するには、冷凍が適していますし簡単です。

この記事では、パンを一番美味しく温めて食べる方法をくわしくご紹介しますね。

レンジでの解凍に適したパンの種類と冷凍&解凍の手順

まず初めにレンジでの解凍に適したパンの種類をご紹介します!

電子レンジは使用方法が簡単で時短調理に便利ですよね!我が家もいつもレンジがフル稼働しています。

食パンとベーグルは電子レンジで解凍するともっちもち♪

食パンは電子レンジを使って解凍すると、食感がよくなります。

実はトースターを使うよりも美味しく食べることができます!

 

また、中身がはいっていないプレーンのベーグルパンに関しても、均一に熱を通りもちもちの食感を復活させることができます!

食パンの冷凍&電子レンジでの解凍方法

【冷凍方法】

  1. 食パンを一枚ずつラップで包む。
  2. ラップで包んだパンをフリーザーバッグにいれて冷凍庫に保存

 

冷凍した食パンの賞味期限はこちら!

 

【解凍方法】

  1. ラップを外した冷凍食パンに軽く水をかけます。
  2. 冷凍したまま電子レンジでチン!1枚あたり15~20秒ほどで様子を見ましょう。

 

 温めすぎると水分が飛んでカリカリの固いパンになってしまいます。水分の蒸発を防ぐため、全体を乾いたふきんで包んでから電子レンジで温める方法をオススメしている方もいました!

 

ベーグルの冷凍&電子レンジでの解凍方法

【冷凍方法】

  1. ベーグル一つ一つをラップで包む
  2. フリーザーバッグにいれて冷凍庫で保存。

 

【解凍方法】

  1. ラップを外してベーグルの表面に水を軽くかける。
  2. 水をかけた表面を上にして600Wの電子レンジで20~30秒チン!
  3. ひっくり返して、同じように表面にみずをかけ電子レンジに20~30秒かけます。

 

 ベーグルは電子レンジにかけすぎると固くなる恐れがあります。はじめは様子を見ながらなるべくワット数がひくくして電子レンジにかけるとよいです。

トースターの解凍に適したパンの種類と冷凍&解凍の手順

次にトースターの解凍に適したパンの種類をご紹介します!

菓子パンや総菜パンなどは、一度自然解凍することがおすすめです。

そのあとにロールパンやスナックパンのような菓子パンは、トースターで温めるとふわふわした食感でおいしく食べることができます。

また惣菜パンのようにパンのなかに具材が入ったパンは電子レンジだけでなく、トースターもあわせて使うかほうがよいです。

まず、惣菜パンを軽く電子レンジであたためます。そのあとにトースターをつかうと中までしっかりあたたまりおいしいです。

菓子パンの冷凍&トースターでの解凍方法

【冷凍方法】

  1. 菓子パンを一つ一つをラップで包み込みます。(その際、なるべく空気が入らないようにする)
  2. フリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存。

 

【解凍方法&温め方】

解凍方法は自然解凍が一番よいのです!

しかしあたたかくして食べたいという場合は、トースターにかけることをオススメします。

 また、メロンパンのように砂糖などでパンの表面をコーティングしてあるようなものは、あらかじめアルミホイルをかぶせておくとカチカチになったりして焦げる恐れがありません。

惣菜パンの冷凍&トースターでの解凍方法

【冷凍方法】

  1. 他のパンと同じで一つずつラップで包みます。(そのときに、なるべく空気が入らないようにすること)
  2. 包み込んだものを一つずつフリーザーバッグに入れて冷凍保存。

 

【解凍&温め方】

菓子パンと同じく、自然解凍がベストです!

あたためて食べる場合は、電子レンジに10秒ほど少しかけて温めた後、トースターをつかって焼き上げると具材の中までしっかりあたたかく美味しく食べることができますよ。

 ほとんどの菓子パン、惣菜パンは冷凍保存が可能ですが、パンの中に冷凍に不向きな具が使われていた場合は、そのパンの冷凍保存はおススメできませんのでご注意ください!

冷凍保存ができないパンの種類を確認する!

フライパンも使える!美味しく食べるための冷凍&解凍の手順

電子レンジやトースターがその場にないときにフライパンを使って調理はとても便利です。実はパンの解凍もこのフライパンでできちゃいます!

フライパンを使ってパンを解凍する場合

 

冷凍保存したパンを凍ったままフライパンに入れて、ふたをして中火にしてやきます。

2~3分したら、ひっくり返して、じっくり焼きます。

そうすると、フライパンの中の蒸気でパンがふわふわに仕上がりおいしいパンの出来上がり!

もし少し水気が足りないように感じたら、水を少し足してもよいと思います。

冷凍パンの解放方法まとめ

今回、電子レンジやトースター、フライパンと様々物を使って冷凍パンを解凍する方法をお伝えしてきました!

それぞれのパンの特徴を生かして解凍方法を変えて調理するだけで作り立てのパンとはまた違った食感で美味しく食べることができます。

たくさん冷凍パン保存して、忙しい朝に惣菜パンや食パンを使ったり、また子どものおやつには菓子パンを食べたりいろいろバリエーションが増えると思います。

お得に美味しく食べる方法が一番だと思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

よく読まれています!

ピックアップ関連コンテンツ