
横浜スパークリングトワイライトは例年約60万人が訪れる、横浜を代表する花火大会です!
2019年は8回目の開催となり、メインとなる花火以外にもパレードやグルメなど楽しめる大イベント♪
開催時期も7月中旬のため、今年の初花火大会にも最適です♪
そこでこの記事では、横浜スパークリングトワイライト2019の日程や見どころ、穴場スポットや駐車場情報についてどこよりも詳しくご紹介して行きます!
昨年の屋台の出店時間やお店情報の特集をみる!
記事の目次(クリックで飛べます)
- 1 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の基本情報
- 2 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会のオススメポイントと見所は?
- 3 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の混雑予想
- 4 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット!
- 4.1 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット①赤レンガ倉庫
- 4.2 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット②港の見える丘公園
- 4.3 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット③臨港パーク
- 4.4 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット④象の鼻パーク
- 4.5 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑤山下埠頭
- 4.6 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑥MARINE & WALK YOKOHAMA
- 4.7 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑦ヨットハーバー付近
- 4.8 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑧元町公園
- 4.9 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑨ハーバービューレストラン
- 4.10 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑩シーサイドレストラン&バー
- 5 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の有料席情報!
- 6 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の駐車場情報
- 7 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の屋台情報
- 8 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会のまとめ
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の基本情報
出典元:https://yokohama-sparkling.com/
◆花火大会:横浜スパークリングトワイライト2019
◆開催日時:2019年7月13日(土)・14日(日) 両日とも19:30~20:00 花火打ち上げ
【荒天時】小雨決行・雨天中止
◆打ち上げ場所:山下公園前海上
◆会場:山下公園および公園前海上
◆有料席情報:有り
◆アクセス方法:
・みなとみらい線「日本大通り駅」より、徒歩約5分
・横浜市営地下鉄ブルーライン・JR 根岸線「関内駅」より、徒歩約20分
・JR 根岸線「石川町駅」より、徒歩約15分 ※シャトルバスなし
◆打ち上げ数:各日 3000発
◆人出数:約60万人
◆駐車場:なし
◆駐輪場:なし
◆トイレの有無:常設3カ所
◆問い合わせ先:横浜スパークリングトワイライト実行委員会運営事務局
TEL:045-681-2353 FAX:045-681-3735
当日開催可否の確認電話番号 0180-99-1818
◆公式サイトURL:横浜スパークリングトワイライト
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会のオススメポイントと見所は?

参照元:https://www.instagram.com/p/BlOi6WIgjEb/?utm_source=ig_embed
横浜スパークリングトワイライトのオススメポイントは花火とイルミネーションのコラボ!
海面が花火とイルミネーションでとーってもキレイなんですよ。
船のキラキラ感と花火はインスタ映え間違いなしですね。
ベイブリッジとスパークリング花火…かなり素敵です♪♪
出典元:Twitter
花火以外にも、大人も子供も楽しめるイベントが日中から開催されています!
- シップパレード
- 海難レスキューデモ
- トワイライトジュエリーポート
- スパークリングパレード
- スパークリングステージライブ
- シーサイドレストラン&バー
- PR・ファミリーコーナー
横浜ならではの国際色豊かなイベント盛りだくさん!
港なだけあって、海でのイベントも!シップパレードもおもしろそうです♪
イベントスケジュールは下記よりご確認ください☆
花火大会といったら浴衣ですよね♪
ぜひ浴衣を着て夏の横浜を満喫しましょう!!
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の混雑予想
出典元:Twitter
横浜スパークリングトワイライト、例年人気がでてきて来場者数も増加しています!!
写真を見ても人の多さにビックリ!
横浜でメイン花火として親しまれた「神奈川新聞花火大会」が中止となったことで、一気に来場者数が増えているとのことですよ。
アクセスも抜群ですしね。
横浜スパークリング花火🎆
まじではんぱない✨✨✨✨
人もやばいけど、ラストの打ち上げわまじ拍手👏✨✨— singer HiNA (@crazy_h627) 2015年7月19日
今年もかなりの混雑が予想されます!
人出は多そうですが、花火のすごさは拍手したくなるほど♪
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット!
かなりの混雑が予想される横浜スパークリングトワイライト!
なるべく人混みは避けたい…そこで穴場&オススメスポットを紹介!!
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット①赤レンガ倉庫

参照元:https://www.instagram.com/p/BlOoEgQAy7N/?utm_source=ig_embed
観光スポットとしても有名な赤レンガ倉庫からもバッチリ見えます♪
2018年は赤レンガ倉庫で「みんなの朝」という朝フェスが開催されました!
朝フェスといっても開催時間は9:00~19:30までなので花火と合わせて楽しめるフェスなんです。
芝生エリアもあるのでゆっくり見ることができますよ。
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット②港の見える丘公園

参照元:https://twitter.com/misachin1005/status/886537847313907712/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E886537847313907712&ref_url=https%3A%2F%2Fcoconutsuger.com%2F9353.html
高台に展望台のある港の見える丘公園もオススメ!

参照元:https://twitter.com/givemegohan/status/886483236842373121/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E886483236842373121&ref_url=https%3A%2F%2Fcoconutsuger.com%2F9353.html
ただし穴場ポイントとして有名になりつつあるので、早めの移動が必要かもしれませんね!!
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット③臨港パーク
会場から少し離れてしまいますが、臨港パークもかなりの穴場スポットとのこと!
広いので人混みを避けるにはうってつけ!音もバッチリ聞こえるようです♪♪
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット④象の鼻パーク

参照元:https://twitter.com/girlscinema/status/754288529497133057/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E754288529497133057&ref_url=https%3A%2F%2Fcoconutsuger.com%2F9353.html
有料の大さん橋の近くにある象の鼻パーク。
橋越しでもとってもキレイですね!!
出典元:Twitter
カフェもあるのでオススメです☆個人的ヒットは象の鼻ソフト!ぜひ食べてください!笑
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑤山下埠頭

参照元:https://www.instagram.com/p/BWmI-Xjhx1E/?utm_source=ig_embed
写真好きの方に特にオススメな山下埠頭!三脚を立てれるのはココだけなんです;
普段立ち入り禁止ですが、一部開放されるそう。
カメラマンエリアとして人気なので、早めの到着&セッティングをして待ちましょう!
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑥MARINE & WALK YOKOHAMA
出典元:Instagram
赤レンガ倉庫近くの複合施設、MARINE & WALK YOKOHAMA。
エンジェルウィングス(天使の羽)があり、「インスタ映えスポット」で有名ですよね!!
とってもキレイな場所なのもいいですね!!穴場ですよ~!
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑦ヨットハーバー付近
開催場所まで距離がある分、知る人ぞ知る穴場スポット!!
芝生エリアなどないため、椅子などを用意していきましょう!
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑧元町公園

参照元:https://twitter.com/YokohamaOctopus/status/886181317007728641/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E886181317007728641&ref_url=https%3A%2F%2Fcoconutsuger.com%2F9353.html
地元民オススメスポット、元町公園。
なかなかマイナーな場所なのか、公園&プールがあることも知らない人は多いのでは??
木に囲まれている公園ですが、花火鑑賞はバッチリ!
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑨ハーバービューレストラン
出典元:Twitter
先程のヨットハーバーの先にあるハーバービューレストラン!
日本最古のヨットクラブである横浜クルージングクラブの中にあります☆
会員でなくても食事可能!おいしい料理とお酒とともに花火鑑賞はいかがですか?
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の穴場&オススメスポット⑩シーサイドレストラン&バー
なんとこちらは山下公園内にあります!!
現地とは意外な結果!早めの席確保でゆっくり座って鑑賞できちゃいます☆
詳細は下の「横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の屋台情報」をチェック♪
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の有料席情報!
横浜スパークリングトワイライトでは有料席があります!

参照元:https://twitter.com/miku_1028_/status/622424480472657922/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E622424480472657922&ref_url=https%3A%2F%2Fcoconutsuger.com%2F9353.html
大さん橋からの花火がキレイですね~♪♪
大さん橋は2016年より観覧が有料になったとの情報!久しぶりに参戦の方は注意してくださいね!
横浜スパークリングトワイライト2019 有料席
- 会場:横浜港大さん橋国際客船ターミナル
- 開催日:2019年7月13日(土)・14日(日)
- 時間:19:30 開演(16:00 開場)
- 発売期間:2019年5月21日(火)~2019年7月12日(金) 23:59
- チケットぴあ:スパークリング花火 大さん橋プレミア花火観賞券
- Pコード:642-739
- 電話: 0570-02-9999(音声認識予約)
・岸壁 三脚使用 カメラスペース 5,000円
・岸壁 ペア席 6,000円 ※2名分
・岸壁 テーブル席 3,250円 ※1名分/4枚単位
・岸壁テーブル席ディナーBOX付 6,250円 ※1名分/4枚単位
・ターミナルテラスVIP席ディナーB付 10,000円 ※1名分/4枚単位
また、有料チケットは例年当日券が出るとの情報もあるので、今年も発売するかもしれません!
↓さらに詳しく有料席情報を見る↓
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の駐車場情報
車で見に行こう!という方のために駐車場情報をチェック~!!
残念ながら、山下公園内に駐車場は1つありますが、開催期間中は使用不可とのこと。
周辺の有料駐車場をピックアップ!!
↓↓↓事前に駐車場を予約する場合はakippaが便利です↓↓↓
中華街パーキング
住所 | 〒231-0023 神奈川県 横浜市中区山下町94 |
営業時間 | 7:00-23:00 |
収容台数 | 24時間営業 |
料金 | 350円/30分 *土日祝日 上限金額ナシ |
大さん橋駐車場
住所 | 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1−4 |
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 400台 |
料金 | 500円/1時間 以降30分毎/250円 24時間最大料金(土日祝日)2,000円 |
横浜市日本大通り地下駐車場
住所 | 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通9 |
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 200台 |
料金 | 全日 07:00~24:00 12分/100円 全日 00:00~07:00 24分/100円 当日上限金額 1800円 |
上記3つの駐車場が会場まで近い、オススメ駐車場です!!
ご注意ください!!
また、会場周辺では車両規制も行われます。
周辺は観光スポットも多いため駐車場激戦区、車で行く方は注意が必要!!
駐車場探しもイヤ~!そんな方は公共交通機関の利用がオススメです!
電車やバスを利用する場合は、帰りの切符やPASMOやsuicaのチャージを忘れずに。
↓↓↓事前に駐車場を予約する場合はakippaが便利です↓↓↓
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会の屋台情報
残念ながら、お祭りで馴染みのある屋台は出店されていないそうです。
そのかわり!「シーサイドレストラン&バー」というイベントが山下公園内で開催!
老舗のレストラン、バーなど地元の飲食店がメニューを提供して営業しているそう♪
人気店の味を気軽に楽しめる!さらに嬉しいお酒の販売もあるとのこと!笑
横浜といえば崎陽軒!シウマイ弁当も美味しそう~♪♪
普段のお祭りの屋台では味わえない、タイ焼きそば!ちょっとレアですね♪
屋外に椅子や机もありますが、時間帯によってはなかなか座れないことも。
また花火直前は混雑傾向に!早めにご飯&飲み物の確保をしましょうね!!
横浜スパークリングトワイライト2019花火大会のまとめ
横浜スパークリングトワイライト2019についておさらい!
- 2日間に渡り、両日3000発の花火
- 打ち上げ花火&イルミネーションのコラボ☆キラキラ感倍増!
- 花火以外にもイベント盛りだくさん!朝から晩まで横浜を満喫♪
今年の初花火は横浜スパークリングトワイライト2019で決まりですね!!
人気・知名度ともに上がってきてるので混雑必須ですよ~!穴場スポットを狙いましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
次に読まれています!
横浜スパークリングトワイライトの屋台情報特集をみる!
横浜スパークリングトワイライトの有料席情報はこちら!当日席もありますよ!!
神奈川県で開催される花火大会情報一覧!
よく読まれています!