ふじさわ江の島花火大会は、神奈川県藤沢市で開催される秋の花火大会です。
藤沢市では夏に開催の「江ノ島納涼花火大会」と、秋に開催の「ふじさわ江ノ島花火大会」があります!
※8月開催の「江ノ島納涼花火大会」と10月開催の「ふじさわ江ノ島花火大会」ですが、2019年度はどちらも中止になりました。
秋の夜空を美しく彩るふじさわ江ノ島花火大会は、全国でも3位、神奈川県では2位という超人気花火大会です☆
10月開催のため、今年の夏に花火大会に行けなかった方や、今年の花火見納めにもうってつけですね!
そこでこの記事では、ふじさわ江の島花火大会の日程や見どころ、穴場スポットや駐車場情報についてどこよりも詳しくご紹介して行きます!
記事の目次(クリックで飛べます)
ふじさわ江の島花火大会2019の基本情報
ふじさわ江の島花火大会実行委員会は、毎年10月に開催をしている「ふじさわ江の島花火大会」の開催について、今年度の会場周辺の状況を踏まえ検討を重ねた結果、観覧客の動線確保を含めた会場周辺の安全性を十分に確保することが困難であると判断し、開催中止を決定いたしました。
なお、今回の中止決定につきましては、今年度に限ったものであり、2020年度につきましてはあらためて開催に向けた検討及び準備を行ってまいります。
残念ながら、今年2019年のふじさわ江の島花火大会は中止が決定されました。
今回の中止は駅の工事に伴い、安全を確保できないとのことです。
決して大会自体が無くなったわけではないので、来年の2020年の開催に期待しましょう!
そこで今回は、昨年2018年の情報をまとめてみましたので、再来年以降の参考にしてくださいね。
◆花火大会:ふじさわ江の島花火大会
◆開催日時:2018年10月20日(土)18:00~18:45(予定)
※荒天の場合、翌日に順延※
◆打ち上げ場所:片瀬海岸西浜 片瀬漁
◆会場:片瀬海岸西浜
◆有料席情報:パイプイス席 1名2500円(境川河口左岸、2500席)※2018年
◆アクセス方法:
- 電車:小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩2分 ※シャトルバスなし
- 車: 東名高速道路厚木ICから約1時間40分。専用駐車場はなし。
◆打ち上げ数:約3000発
◆人出数:約8万5000人
◆駐車場:周辺有料駐車場あり
◆駐輪場:なし
◆トイレの有無:7カ所以上あり
◆問い合わせ先:
藤沢市観光協会 0466-22-4141
◆公式サイト:藤沢市観光公式ホームページ
ふじさわ江の島花火大会の見どころ
湘南のシンボルである、江の島をバックにスターマインや芸術玉が次々と打ち上がります♪
オススメ花火は正2尺玉!開花直径約480mの大花火です☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先週行ってきたふじさわ江の島花火大会の写真
いやー2尺玉の迫力は凄かった!#花火 #D5500 #カメラ男子 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/xpc1Xg0Gb3— ともN@YZF-R1(07) (@tomon_R1) October 22, 2016
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
すごい迫力ですね!!頭上から降ってくるような大迫力です!!
2016年の動画もご紹介しちゃいます♪
フィナーレの連続花火も見ものですね~!!
船上と海岸から打ち上げているので、遠近感も楽しめる花火大会となっています!
ぜひ間近で楽しみたいものですね☆
ふじさわ江の島花火大会の混雑予想
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちなみに今日の江ノ島の花火大会、メジャーな乗り換え駅である藤沢駅では大規模な混雑が発生したためロープを使った入場規制が行われました pic.twitter.com/sQMOi9YgBH
— 顔 (@mirisonfa_bot) October 16, 2016
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
秋に開催され気候も良いため、例年かなり混雑するようです。
こちらは2016年開催時の駅の様子です!すごい人の数ですね…!!
人気花火大会のため、電車も混雑&道路も渋滞覚悟ですね!

そのため「今年は楽しみ!」という声もSNSで見かけられますね。
例年通り、花火大会には混雑覚悟で向かいましょう!!
ふじさわ江の島花火大会の穴場スポット&オススメの場所は?
人気のふじさわ江ノ島花火大会。少しでもゆっくり花火鑑賞したいですよね!
次はオススメ鑑賞スポット&穴場スポットをご紹介します!!
1.片瀬漁港周辺
- 住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市 片瀬海岸2丁目20−25
- 電話:0466-22-4671
打ち上げ場所から近く、芝生スペースもあるオススメスポット!
レジャーシートを敷いてゆっくり見れます◎有料席と同等以上に楽しめるという情報も!
かなり人気スペースのため、午前中からの場所取りが必須となります☆
2.片瀬東浜海水浴場
- 住所:〒251-0000 神奈川県藤沢市片瀬海岸
境川を挟んだ西側の片瀬海岸西浜方面が人気スポット。
そのため東浜の海岸は比較的空いています!!
ただし、花火の種類によっては江の島大橋・弁天橋が邪魔になることも。ご注意くださいね!
3.片瀬西浜海水浴場
- 住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市 片瀬海岸3丁目
打ち上げ会場の近くのため混み合います。1番綺麗に見ることができ、大迫力で観賞できます。
片瀬西浜海水浴場からの動画がありましたのでご紹介☆
すっごい大迫力ですね~!!感動しちゃいます♪
間にさえぎるものがないため、キレイで迫力ある花火をしっかり堪能できちゃいます♪
4.西浦漁港
- 住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目1
こちらは江ノ島北部に位置する公園です!視界良好&打ち上げ場所も近いです!
スペースも広く、打ち上げ直前でも席確保できちゃうそうです♪
江ノ島の中に入るとゆったり見ることができますが、帰りがちょっと問題に。
駅周辺の混雑に巻き込まれてしまうため、終了後すぐに帰宅が難しくなります;
島内散策など、少し時間をずらして帰り支度をするのがオススメです!
ふじさわ江の島花火大会の駐車場情報!交通規制は?
車で行く方必見!な駐車場情報です。
今回の花火大会専用の駐車場はないため、近隣の有料駐車場をご紹介☆
片瀬海岸地下駐車場
- 住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19
- 駐車台数:200台
- 駐車料金:7月・8月 30分/260円 ※最大料金設定ナシ
- 営業時間:7月・8月 7:00〜21:00
江ノ島なぎさ駐車場
- 住所:神奈川県藤沢市江の島1 丁目2−1
- 駐車台数:327台
- 駐車料金:7月・8月 最初の2時間 / 820円 2時間超え 30分毎 / 280円 当日最大料金 / 2,060円
- 営業時間:7月・8月 6:00〜21:00
湘南海岸公園西部駐車場
- 住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目17−24
- 駐車台数:685台
- 駐車料金:7月・8月 30分 / 260円 最大料金(平日) / 3,000円
- 営業時間:7月・8月 5:00〜20:00
湘南海岸公園中部駐車場
- 住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目3−25−26
- 駐車台数:362台
- 駐車料金:7月・8月 30分 / 260円 最大料金(平日) / 3,000円
- 営業時間:7月・8月 6:00〜20:00
また、リアルタイムで駐車場空き情報も確認できます!
こちらからご確認ください!
ふじさわ江の島花火大会の屋台情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ふじさわ江の島花火大会の日に食べたチョコバナナー♡
水色に目がないです♪ pic.twitter.com/lkafPs3qDo— 江ノ島さんぽちゃん (@enoshimasanpo) October 18, 2016
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ふじさわ江の島花火大会では、数は少ないですが屋台が出店します!
王道の焼きそばやたこ焼き、チョコバナナといった定番フードや、江ノ島といえば!有名な浜焼きなどがありますよ。
ふじさわ江の島花火大会まとめ
ふじさわ江の島花火大会についておさらいしてみましょう。
- 2019年は中止が決定済み
- 打ち上げ花火が約3000発打ち上げられる
- 屋台の数は少ないが浜ならではの浜焼きなどがある
- 打ち上げ場所が駅から近いためアクセスにも便利
- 夏の江の島花火大会より、花火大会が少ない秋の方が混雑する
秋の夜空の花火を楽しむなら、ふじさわ江の島花火大会に決まりですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
神奈川県で開催される花火大会情報一覧!
神奈川県で開催される人気花火大会情報!
よく読まれています!