
箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会は、芦ノ湖で毎年開催される「芦ノ湖夏まつりウィーク」内で行われる花火大会の1つです。
2018年は6夜連続で打ち上げがありました。
- 7/31 「湖水まつり」花火大会
- 8/1 「箱根神社例大祭」花火大会
- 8/2・3 「箱根園サマーナイトフェスタ」花火大会
- 8/4 「湖尻龍神」花火大会
- 8/5 「鳥居焼まつり・灯籠流し」花火大会
箱根園サマーナイトフェスタは、例年芦ノ湖夏まつりウィークの3、4日目の夜に行われます。
芦ノ湖周辺は温泉旅館やホテルが多く立ち並ぶので、宿泊込で行くことをオススメします。
そこでこの記事では、神奈川県在住の私が箱根園サマーナイトフェスタ花火大会の日程や見どころ、穴場スポットや駐車場情報についてどこよりも詳しくご紹介して行きます!
記事の目次(クリックで飛べます)
箱根園サマーナイトフェスタ花火大会2019の基本情報
◆花火大会:箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会
◆開催日時:2019年8月2日(金)・3日(土) 20:00~
※小雨決行(延期は未定)
◆打ち上げ場所:芦ノ湖上箱根園前
◆会場:箱根園 (園内への入場は無料) ※各施設は別途有料
◆有料席:なし
◆アクセス方法:
・東名御殿場ICから国道138号・県道75号経由で車で45分
◆打ち上げ数:8月2日約3500発、8月3日約2500発 (両日とも昨年度)
◆人出数: 3000人
◆駐車場:300台 1,000円/1日
※会場周辺の交通規制あり
◆駐輪場:二輪車¥400/回
◆トイレ:3ヶ所
◆問い合わせ先:箱根園 TEL 0460-83-1151
◆公式サイト:
箱根園サマーナイトフェスタ花火大会2019の見どころ
箱根園サマーナイトフェスタ花火大会は、「芦ノ湖夏まつりウィーク」の期間中に開催されます。
昨年は大道芸によるパントマイムや大太鼓などが行われ、湖上では花火が盛大に打上げられました。
- 8/2(木)音楽に合せたデジタルスターマイン
- 8/3(金)和太鼓演奏(さの字組)とのコラボレーション
メッセージ花火や水中花火、音楽に合わせて打ち上げるデジタルスターマイン。
特にフィナーレを飾る、ナイアガラ・スターマイン・小型煙火の3種が組み合わさった特殊な打ち上げ花火は、毎年多くの人が楽しみにしています。
箱根園の前から出ている遊覧船から見られるのも、湖上で打ち上げられる箱根園サマーナイトフェスタ花火大会ならではです。
屋台からお土産売り場まであるので、花火が始まる前から楽しめますよ。
また、「芦ノ湖夏まつりウィーク」が終っても、8月15・16日には大文字焼が開催されますので、8月中は芦ノ湖周辺の花火大会から目が離せませんね!
次からは少しでも混雑を避けて見ることのできる、穴場スポットを紹介しましょう。
箱根園サマーナイトフェスタ花火大会2019の穴場&オススメスポット
出典元:https://www.hakone.or.jp/midokoro/summerfes.html
箱根園サマーナイトフェスタ花火大会は、花火大会自体がかなりの穴場なので、観覧会場で混雑することがほぼありません。
メイン会場となる箱根園を始め、その周辺の湖畔ならどこからでも見ることができますよ。
今回はその中から、花火を見るのにオススメのスポットや宿泊施設をご紹介します。
芦ノ湖遊覧船

参照元:https://www.instagram.com/p/BXWqQaDB_MT/?tagged=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E5%9C%92%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF
遊覧船から花火が見られるのもこの花火大会ならでは!
場所取りの必要もないのでオススメですよ。
箱根園
>出出典元:http://www2.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/map/
- 住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- 詳細URL:箱根園
メイン会場である箱根園はプリンスホテルが経営する複合リゾート施設です。
水族館やミニ動物園、ロープウェーや遊覧船など遊べるスポットがたくさんあります。
レストランやお土産さんも充実しているので、花火大会前から楽しめます。
箱根園コテージ キャンピング

参照元:https://twitter.com/heroesstardust/status/898080830408376320
- 住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根140
- TEL:0460-83-1112
- 詳細URL:箱根園コテージ キャンピング
プリンスホテルが運営するコテージで箱根園まで徒歩30分ほどです。
こちらは箱根園から少し山の方にあり、花火は湖畔の方まで行かないと見れませんが、
車を利用する場合はオススメの施設です。
・小田急ロマンスカー箱根湯本駅から伊豆箱根バスで「富士・芦ノ湖パノラマパーク」下車、約50分
箱根園コテージ ウエスト
- 住所:〒250-0592 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- TEL:0460-83-1112
- 詳細URL:箱根園コテージ ウエスト
プリンスホテルが運営するコテージで箱根園まで徒歩5分ほどと近くに位置しています。
プランによってはペットも可能ですよ。
芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿

参照元:https://www.instagram.com/p/BImwRZ0D3bV/?tagged=箱根園サマーナイトフェスタ
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- 電話:0460-83-1121
- 詳細URL:芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿
湖畔のほとりにある旅館です。
箱根園サマーフェスタ花火を部屋から見ることができる数少ない施設です。
龍宮殿
までのアクセス
箱根・芦ノ湖 はなをり

参照元:https://www.instagram.com/p/BXXQZhQhfhX/
- 住所:〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
- 電話:0460-83-8739
- 詳細URL:箱根・芦ノ湖 はなをり
テレビでも度々取り上げられている新しいホテルです。
8/4の「湖尻龍神」花火大会会場の近くです。
徒歩5分ほどの湖尻港を利用することができるので、
サマーナイトフェスタ花火大会の日は遊覧船利用なんていかがでしょうか?
箱根園サマーナイトフェスタ花火大会2019の交通規制や渋滞情報
毎年7月31日~8月5日の日程で芦ノ湖で開催される「芦ノ湖夏まつりウィーク」。
箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会もそうですが、アクセス方法に若干注意が必要です。
電車やバスを利用する場合
芦ノ湖夏まつりウィークの各花火大会に向かう際に電車やバスを利用する場合、以下のような方法があります。
・小田急ロマンスカー箱根湯本駅から伊豆箱根バスで1時間5分
芦ノ湖周辺まで路線バス・高速バスを利用することも可能ですが、バスは18時台で終わってしまいます。
※芦ノ湖夏まつりウィークの各花火大会によっては小田原駅方面への臨時バスがでます。
そのため、もし行きでバスを利用する場合、帰りのバスはないので、
- 芦ノ湖周辺の旅館やホテルに宿泊する
- タクシーを利用する(所要時間約30分、箱根園~小田原駅約7,500円、箱根園~強羅駅約4,500円※)※強羅駅 最終22:41→小田原駅23:33着
のような方法になります。
車を利用する場合は交通規制に注意!!
車で行くときは駐車場の確保に注意が必要です。
会場周辺は駐車場が多いエリアとはいえ、箱根までのアクセスに車を利用する人がほとんどです。
なるべく午前中には駐車場を確保しておきましょう。
※花火当日は箱根園周辺で交通規制が行われます。
・東名高速道路御殿場I.C.から乙女峠経由で24km(平常時45分)
【公式駐車場】箱根園駐車場
- 住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 収容台数:約300台
- 料金:乗用車¥1,000/回 二輪車¥400/回
箱根町支所下駐車場
- 住所:〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根1−2
- 収容台数:45台
- 料金:無料
- 営業時間:24時間
恩賜箱根公園駐車場
- 住所:〒258-0202 神奈川県足柄上郡山北町玄倉515
- 収容台数:62台
- 料金:310円/1時間
- 営業時間:7時~21時
逆さ富士駐車場
- 住所:〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川
- 収容台数:34台
- 料金:320円/最初の1時間、160円/以降30分毎、1日最大1,940円
- 営業時間:24時間
箱根町園地駐車場
- 住所:〒258-0202 神奈川県足柄上郡山北町玄倉515
- 収容台数:85台
- 料金:無料
- 営業時間:24時間
大芝駐車場
- 住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根57
- 収容台数:35台
- 料金:320円/最初の1時間、160円/以降30分毎、1日最大1,940円
- 営業時間:24時間
箱根園サマーナイトフェスタ花火大会2019の屋台情報
こんにちは!
本日8月2日より2日間
箱根園サマーナイトフェスタ開催します😁
夜8時より箱根園前湖畔にて花火大会もございますので皆様お誘い合わせの上箱根園までお越しください🎆
16:30、18:30からは太鼓の演奏もございます。 pic.twitter.com/cU8KaDPV4U— 箱根園/箱根園ゴルフ場 (@hakone_en) 2016年8月2日
箱根園サマーナイトフェスタ花火大会では、メイン会場である箱根園近くに8店舗ほどの屋台が出店しています。
他にも箱根園内にはレストランや食べ物が販売されています。
- 箱根プリンスパン工房のメープルメロンパン
- ご当地グルメの三島コロッケ
- お土産にオススメの箱根カリントまんじゅう
屋台フードを楽しんだり、お土産を買ったり、イベントなども行われるので花火が始まるまでのんびりと自然を満喫するのもいいですね。
箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会2019のまとめ
丹沢湖花火大会についておさらいしてみましょう。
- 遊覧船を利用して花火をみよう!
- ナイアガラ・スターマイン・小型煙火3種の組み合わせの打ち上げ花火が名物!
- 芦ノ湖周辺には温泉旅館やホテル、日帰り温泉もアリ!
6夜連続で花火の打ち上げが予定されている「芦ノ湖夏まつりウィーク」。
中日に開催される箱根園サマーナイトフェスタはオススメですよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
神奈川県で開催される花火大会情報一覧!
よく読まれています!