
子供も大人もわくわくしちゃうクリスマス!
もうすぐですね!
イルミネーションの場所をチェックしたり、
当日のディナー&ケーキのレシピを検索したり、
いろいろ考えることがたくさん!!
そんな中でも1番悩んでしまう…
それは子供のクリスマスプレゼント。
0~1歳は特に「これが欲しい」
「あれが欲しい」とは教えてくれないので、
本当に悩んでしまうと思います。
今回はそんなプレゼント選びのヒントになるよう、
0-1歳の女の子が喜ぶ!
クリスマスプレゼント人気ランキングについて
調べてみました!
記事の目次(クリックで飛べます)
クリスマスプレゼントの予算は?
ネットで調べていると
かわいいプレゼントがいっぱい出てきて、
金額のことなんてついつい忘れ
買ってしまいそうになりますが
それは子供のためにもそれはよくない!
ということで世間一般の
クリスマスプレゼントの予算を
調べてみました。
調べてみると
誰からプレゼントをするかによって
予算が異なるようです。
【パパママから】
3,000円~5,000円
【おじいちゃん、おばあちゃんから】
5,000円~10,000円
【親戚やママ友から】
1,000円~3,000円
【例外】
あげない
やはりじじばばからの予算が一番高い!
私の友人は12月産まれということもあって、
「あげるか?あげないか?」悩んだそうです。
でもかわいいおもちゃを見つけてしまって、
0歳からあげることにしたと聞きました!笑
「あげない」を選択したご家庭でも、
幼稚園や保育園に行きはじめる頃から
プレゼントし始めるようです。
入園するとクリスマス会があったり、
お友達から話を聞いて
せがまれてしまうんでしょうね!
プレゼントする立場で予算が違うので
立場が変わった時は要チェックです!
ママ友関係は特にあげすぎてしまうと、
相手の方に気を遣わせてしまいますもんね。
次は人気でおすすめの
クリスマスプレゼントについて
調べてみました!
0.1歳の女の子にはどんなプレゼントがおすすめ?
0~1歳児はその子によって
成長のスピードがかなり違ってきます!
ご両親以外の方は事前に
今何ができるようになったか?
確認をしておきましょう!
例えば
- はいはいが出来るようになった
- 離乳食が進んでいる
- つたい歩きし始めた
- 1人歩きができる
などその子の成長を聞いてみてください!
こういった情報があるだけで
プレゼントを選びやすくなりますよ!
それでは月齢順に
成長過程と合わせて見ていきましょう!
0ヶ月~1ヶ月の赤ちゃんの成長は?
授乳とねんねを繰り返し、
1日のほとんどを寝て過ごしている時期です。
1ヶ月を迎えると、
手足をバタバタさせたり、
体を反らせたりと
少しずつ動きがでてきます。
また目の前にある物や音にも
反応するようになってきます。
そして1ヶ月健診が終わると、
外気浴を兼ねてお散歩など
少しずつお出かけできるようになります。
そんな0-1ヶ月の時期におすすめな
クリスマスプレゼントはこちら!
いっしょにねんね すやすやメロディー ベビーミニー
![]() | タカラトミー いっしょにねんね すやすやメロディ 【ベビーミ二】 価格:3,888円 |
これは一見ただのぬいぐるみですが
赤ちゃんが安心する胎動音、
オルゴールのメロディーや
鳥のさえずりなどの環境音が流れます。
ねんね期のサポートにバッチリ!
そしてもう少し大きくなったら
ぬいぐるみ遊びもできちゃいます!
他にもベビーミッキー
![]() | タカラトミー いっしょにねんね すやすやメロディ 【ベビーミッキー】 価格:3,888円 |
ベビープー
![]() | ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ(くまのプーさん) タカラトミー TAKARA TOMYおもちゃ 価格:4,050円 |
と3種類ありそれぞれメロディーが違います。
- ベビーミニー:いつか王子様が/ゆりかごの歌
- ベビーミッキー:星に願いを/シューベルトの子守歌
- ベビープー:ブラームスの子守歌/くまのプーさん
ミニーちゃんがぴったり♪
では実際にの購入者の口コミをみてみましょう!
by0歳の女の子にプレゼントママさん
眠くてぐずっていてもびっくりするくらい胎動音で寝てくれて、オルゴール音も機嫌がいいです。 ぬいぐるみ部分を手洗い出来る所もありがたいですね。
この頃に知りたかった!!
この時期は吐き戻しも多いので
洗えるというのはポイント高いです!
2ヶ月~3ヶ月の赤ちゃんの成長は?
手足の動きがスムーズになり、
首もだんだんしっかりしてきます。
また周りの物に興味をもちはじめ、
視力・聴力も発達します。
ママの声に反応して目線を向けたりするので
毎日キュンキュンしちゃう♡
また少しずつ感情表現ができるようになり、
「あ~、う~」と言った喃語(なんご)を話したり、
甘えた声で泣いたりと
泣き方にもバリエーションがでてきます。
笑ったりもしてくれるようになるので、
一緒に遊ぶのが楽しくなってくる時期です。
世界のセレブベビーご愛用!キリンのソフィー
![]() | 【正規輸入品】【ラッピング無料】キリンのソフィー(単品)きりんのソフィー<フランス製> 価格:3,024円 |
人形に見えますが実は歯固め!
視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の
五感を刺激してくるこの時期にぴったり!
素材も100%天然ゴムで安心!
そして何よりやっぱりかわいい!
歯固めっぽくなくておしゃれです!
はじめは握るだけでも、
だんだん自分で音が鳴らせるようになったり、
成長とともに遊び方も変化して、
長く遊べるところもポイント高いです!
それでは実際の購入者の口コミをチェック!
by3ヶ月の女の子のママさん
見た目も手触りも キュキュって鳴る音も可愛く娘は気に入ってくれました。ソフィーの優しい表情は大人が見ても癒されます。
イギリスのロイヤルファミリー御用達ということで
今や定番ですよね!
4~5ヶ月の赤ちゃんの成長は?
首がすわり、縦抱きもできるようになります。
少しずつ寝返りもできるようになるころ。
移動手段を手に入れた赤ちゃんは、
気が付くとあっちやこっちへコロコロと。
本当に目が離せません!笑
また「距離感」がつかめるようになり、
自分からおもちゃに手を伸ばすことができ
つかんだり、振り回したり、
遊びのバリエーションが増えてきます。
そして5ヶ月になると
離乳食をはじめる赤ちゃんも多いです!
かおかおどんなかお
![]() | 価格:756円 |
人の顔の区別が少しずつできるようになる
この時期に特におすすめ!
赤ちゃんの大好きな
「顔」がたくさんでてくる絵本です。
では購入者の口コミを見てみましょう!
by0歳の女の子のパパさん
顔だけの絵本で、色々な表情があるのですが、それを見るのが面白いようです。 シンプルなので分かりやすく子供にウケがいいのかもしれません。
おもちゃもそうですが、
意外とシンプルなものが一番ウケがいい!
6ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんの成長は?
だんだん1人で座れる時間が増え、
座って遊ぶのが楽しくなってくる時期です。
大人の動きをよく見ていて、
おもちゃよりもリモコンや
スマフォなどの「リアルなもの」に興味津々!
手先も器用になっているので、
リモンコンを使いこなし
急にTVがついたりすることも?!笑
またほとんどの子が寝返りをマスター!
安全対策をしっかりしましょう!
日本製のぞうのぬいぐるみ おきあがりこぼし
![]() | 日本製のゾウのぬいぐるみprimary(プライマリー)おきあがりこぼし ぞうさん 価格:3,024円 |
昔からある定番のおもちゃ。
シンプルな動きにやさしい鈴の音に
赤ちゃんは釘づけです!
赤ちゃんが座りながらでも
うつぶせになりながらでも、
どちらでも遊べるのもうれしいポイントです!
購入者の口コミはどうでしょうか?
by6ヶ月の女の子のママさん
とても可愛らしい色合いで、音もすごく優しい音です。6ヶ月の娘が喜んでいるようで、触ったり舐めたりしています。しっかりとした作りで、洗えるというのがすごくありがたいです
この頃は歯が生え始める子もいるため
特によだれ量が多い!
そのため手当たり次第なんでも舐めちゃう。
洗えるので毎日でも安心して遊べます。
8ヶ月~9ヶ月の赤ちゃんの成長は?
ハイハイをする子が多くなり、
つかまり立ちをしはじめる子もでてきます。
記憶力が発達し、人見知りが強く出るころです。
自我も芽生えてきて、
抱っこしてほしい時は
両手をあげた「抱っこポーズ」が
とってもかわいいです!
さらに大人の表情を見て
「喜んでいる・怒っている」など
認識できるようになってきます。
育児の疲れでついイライラしてしまうと
バレてしまうので、注意しましょう!笑
遊び方いろいろ!! 音の鳴る 積み木
![]() | 木のおもちゃ「音いっぱい積み木セット 」1歳 名入れ無料 名入れ 価格:5,616円 |
- 振る→楽器として
- 転がす→ハイハイを促す
- 積む→想像力を育む
とたくさんの遊び方ができるので
長い間楽しむことができます!
購入者の口コミも見てみましょう!
by9ヶ月のお孫さんにプレゼントされた方
手触りや触感、安全性から、以前から木のおもちゃを探してました。 全ての積み木が音がする、というのは驚きです。 いいものが見つかり喜んでいます。
こちらの積み木は
小児科の待合室や支援センターで
よく目にするので人気商品なのは間違いなし!
10ヶ月~1歳の赤ちゃんの成長は?
多くの子がつかまり立ちをするようになり、
1人で歩けるようになってきます。
今までよりも行動範囲が広く、
目線が高くなるので
いつでもどこでも立ちたがります!
でも親にとっては
ますます目が離せなく大変な時期。
成長がとっても嬉しいんですけどね!笑
また手先もさらに器用になり、
つかみ食べをはじめる子もでてきます。
さらに言葉もたくさん出るようになり、
1歳になるころには「ママ」や
「ブーブ」などの意味のある言葉を
話せるようになります。
手押し車と9つの知育玩具がセットになった!ベビーファーストウォーカー
![]() | 【Im TOYアイムトイの木のおもちゃ】ベビーファーストウォーカー ベビー玩具 知育おもちゃ 価格:10,800円 |
ママにうれしいポイント!
- ゴム付タイヤなので床を傷つけにくい
- 9種類の知育玩具付き
① 歯車②ギロ③そろばん④鏡⑤ドア⑥迷路⑦時計⑧スライダー⑨絵合わせ
歩行サポートをしてくれて
さらにこれだけの知育玩具がついてるのは、
とっても魅力的ですね!
購入者の口コミはこちら
by11ヶ月の女の子のパパさん
11ヶ月の子供にクリスマスプレゼントしました。デザインが可愛い。お座りでも遊べるしつかまり立ちの娘もつかまり立ちして遊んだりしてます。色んな遊びができるので興味をもつようで遊んでくれてます。
1歳が近くなってくると、
やはり「知育玩具」が気になるところ!
こちらの商品はそんな親の思いが
ぎゅっと詰まった商品でおすすめです!
気になるおもちゃがたくさんあるので
プレゼントを一つに絞るのに悩んじゃいます。
特にその子によって成長スピードに違いがある
0~1歳児は決めるのが特に難しい!
少しでもプレゼント選びの参考になれば
うれしいです。
予算別クリスマスプレゼントランキング2017!
次は予算別にランキング形式で、
おすすめのプレゼントをご紹介します!
予算:1,000円~3,000円/親戚やママ友から
第3位 おしゃれスタイ 「マールマール お食事エプロン」
![]() | マールマール/MARLMARL 女の子用お食事エプロン bouquet ブーケシリーズ【ラッピング・のし無料・送料無料】 価格:4,536円 |
少し予算オーバーですが、、、
女の子にぜひ着させてあげたい
可愛いスタイなのでご紹介します!
おしゃれなのにしっかり撥水加工されていて、
スタイよりも長さがあるので
足元も汚れにくいです。
普段のお食事からパーティーに、
またドレスのように使って記念写真の時にと
幅広いシーンで使えます!
もう少し大きくなったら
一緒にキッチンに立つときに
「エプロン」として使えば子供も大喜び!
自分ではどうしてもシンプルで実用的なものを
選んでしまいがちなので、
こんなプレゼントはとってもうれしいです!
こんな使い方も♪
第2位 布絵本 「くいしんぼうルール」
※品切れ中ルールのミニ絵本も付いているので、
布絵本でお話をしてあげられます。
女の子にはとってもうれしい、
お洋服を選んだり、
お熱を測ってお医者さんごっこが出来たり、
歯磨きをするページもあるので
ごっこ遊びも楽しめちゃいます!
購入者の口コミは
by5ヶ月の女の子のご家族
月齢5ヶ月の娘が、友人のルールーを気に入ったので購入しました。
1歳を過ぎても、まだ気に入っています。
下記のポイントが赤ちゃんの興味をひいていると思いました。 1.カラフルな色使い
2.シャリシャリというビニールのような感触と音
3.鏡、ファスナーという小物
4.紐のようにプラプラとした足
もう少し大きくなったら、ルールーを使って赤ずきんのお話しをしてあげたいです。
そうなんです!
子供ってファスナーが大好き!
いつもポーチのファスナーを開けて
中身を出されて困っていましたが、
「専用のファスナー」があれば解決するかも?
第1位 おしゃぶり付ぬいぐるみ パシフレンズ
![]() | パシフレンズ pacifriends パシマルズ pacimals【送料無料 沖縄・一部地域を除く】 価格:2,179円 |
やっぱり女の子にはぬいぐるみを
プレゼントしたくなりますよね!
キャラクターのぬいぐるみもいいですが、
今回はちょっと変わった
「おしゃぶり付ぬいぐるみ」をご紹介します!
おしゃぶりをすぐ落しちゃう赤ちゃんも
これなら安心です!
そして何よりぬいぐるみを抱っこしてる姿が
とってもかわいい!!
もちろんおしゃぶり部分は外すこともできるので、
おしゃぶりを卒業した後も
ぬいぐるみとして使えます。
口コミをのぞいて見ましょう!
予算:5,000〜10,000円/おじいちゃん、おばあちゃんから
第3位 ボールハウス
![]() | ワールド ワンワンとうーたん♪なかよしボールハウス 野中製作所【送料無料 沖縄・一部地域を除く】 価格:6,480円 |
みんな大好き!Eテレの
「いないいないばぁ」のボールハウス。
テレビ画面の部分から顔を出せて、
ゆきちゃん気分を味わえます!笑
またこの中でおままごとなどもできたりと、
遊びの幅が広がりますね!
購入者の口コミをチェック!
by1歳の女の子のパパさん
ワンワンが大好きで、設置したのを見た途端、手と足をバタバタさせて大喜び!その日は中には入らず様子見(?)でしたが、翌日はすぐ中に入って、声をあげながらボールで遊んでいました。
かなりの大物なので
購入に躊躇する気持ちもありますが
子供は絶対大喜びですよね!
第2位 乗り物「ウォーカー&ライド カウ」
![]() | 【木のおもちゃ】【知育玩具】アイムトイ ウォーカー&ライド カウ 誕生日 1歳 価格:10,800円 |
三輪車や流行の二輪車も、
もちろん人気です!
しかし冬は外で遊ぶと寒い!
そこでお家の中でも楽しめる
こちらをご紹介します!
手押し車・乗り物としてだけでなく、
牛さんの側面は型はめパズルは付いていたり、
座る部分の下は収納にもなっているので、
お片づけの練習もできちゃう。
購入者の口コミはこちら
by1歳の女の子のママさん
まだ歩けませんが、積み木で遊んでいます。 木のぬくもりもよくて、大きすぎないので、 狭い我が家でも、買ってよかったです。
サイズ感がちょうどいいのはポイント高い!
この頃のおもちゃって
どうしても大きめなので
お部屋がどんどんおもちゃだらけに。
そんなときにコンパクトなおもちゃは嬉しい!
第1位 積み木・ブロック「gg tumiki」
![]() | 【送料無料】gg* tsumiki kiko おしゃれでかわいい知育玩具 価格:12,960円 |
やはり昔からの定番である積み木は
不動の1位ですね!
こちらは女の子が
釘付けになること間違いなしの
かわいい積み木です!
積み木・パズルだけではなく
おままごととしても遊べます!
やさしい色合いで
インテリアにもなっちゃいます!
子供だけでなく、ママも喜ぶ可愛さ♡
購入者の口コミはこちら
by1歳の女の子のご家族
色々な積み木がありましたが、デザインが可愛くお家型のケースにしまえるのも便利だと思いこちらを選びました。写真通り実物も大変可愛らしく大満足です。 積み木としてはまだ遊べませんが鈴の入っているパーツを持って振ったりコンコン鳴らしたりと楽しそうに遊んでいます。
シンプルなおもちゃなので、
長く使えるのがいいですよね!
予算:3,000〜5,000円/パパママから
第3位 すいすいお絵かき
![]() | スイスイおえかき カラフルシート パイロットインキ玩具 PILOT おもちゃ 知育玩具 価格:3,270円 |
ちょっと置いといたボールペンで
いたずら書き…なんてことあるあるですよね!笑
こちらは水なので汚れる心配がありません!
クレヨンを食べてしまう月齢の子でも、
安心して遊べます。
いろいろな感性を刺激させてあげたい
0~1歳の時期におすすめです。
購入者の口コミ
by1歳の女の子のご家族
1歳になってお絵描きに興味が出てきたけど、クレヨン折ったり食べたりだったのでこちらにしました。 色もカラフルで大きいので、お友達とも遊べそうだし大満足です。 絵はまだかけませんが、線を引いたりして遊んでいます。 力加減がまだ分からないのでグッと強く書いてますが、何の問題もありません。
我が家も最近クレヨンデビューしました!
こんな素敵な商品があるんですね!
第2位 楽器「ミニピアノ」
![]() | 河合楽器玩具 カワイ ミニピアノP-25【送料無料※一部地域加算有り】 玩具 おもちゃきっずフェア 価格:4,371円 |
楽器メーカーで有名なKAWAI製で、
電子音ではない優しいかわいい音色です。
電子音のおもちゃが多くなりがちなので、
本物に近い音に
触れされてあげるのもいいですね。
購入者の口コミはこちら
by8ヶ月の子のママさん
まだ8カ月なので鍵盤を叩いているだけですが、気に入ったようでよくバンバン叩いています(笑)音も可愛いし買って良かったです。
赤ちゃんてみんな音楽が好きですよね。
テレビCMにさえリズムにノってしまうことも!笑
1位 おままごと「ウッディプッディ はじめてのおままごと サラダセット」
![]() | 【最大10%OFFクーポン&ポイント5倍★~2/24 23:59】【直営店】ウッディプッディ はじめてのおままごと サラダセット 木箱入り(特典つき) 価格:5,562円 |
おままごとも定番ですね!
こちらはマグネット式で
なめても安心な塗料が使われています。
切った断面がリアルなところも魅力的です。
はじめはなめたり投げたりですが、
子も次第に包丁で切ったりできるようになります。
その子の自由な発想が展開されるので、
見ていて楽しいですよ。
購入者の口コミはこちら
by1歳の女の子のママさん
マグネットが割と弱いようで大人から見たらすぐに外れて物足りないような気がしますが、子供にはちょうど良いのかもしれません。 やはり木のおもちゃは温かみがあって良いです。
娘は支援センターに行っても
おままごとセット一直線です!
やはり女の子はおままごとに行くもの?
おすすめのクリスマス絵本ランキングベスト3!
せっかくなので、この時期にしか読めない
クリスマス絵本もご紹介します。
ツリーさん
![]() | 価格:864円 |
ツリーに飾り付けがされていくお話で
ボードブックタイプの本です。
表紙もキラキラして素敵ですよ!
購入者の口コミをチェック1
by1歳の女の子のママさん
家にもクリスマスツリーが飾ってあるのもあって、わかったようでした。 おほしさまがお気に入りのようで一生懸命「きらきら」と言ってはおほしさまを指差していました。
●とびだすしかけ絵本「クリスマス絵本」
![]() | クリスマスえほん 楽しいしかけがいっぱい (とびだすえほん) [ わらべきみか ] 価格:1,026円 |
ケーキ・サンタさん・プレゼントなど、
開くと本からとび出してきます!
絵も大きく書かれているので、
小さい子も夢中になっちゃいます!
購入者の口コミをチェック!
by8ヶ月の女の子のママさん
クリスマスのことはもちろんわかってませんが、 とびだす絵がダイナミックなので、惹きつけられています。あと、数年は楽しめますね。早いうちに買って正解かも!です。
飛び出す絵本は鉄板ですよね!
赤ちゃんが喜ぶ姿が目に浮かぶ!
「ノンたん!サンタクロースだよ」
![]() | 【新品】【本】ノンタン!サンタクロースだよ キヨノサチコ/作絵 価格:756円 |
大定番ノンたんシリーズのクリスマスです!
いろいろな動物のサンタさんが出てくる、
夢いっぱいの絵本です。
購入者の口コミ
by1歳の女の子のママさん
ツリーの絵を見て、お家のツリーを指差してくれたりもしてくれました。 「おーーいノンターン!」というセリフがお気に入りみたい。それからサンタさんの「ホホホホホーイ」もとても楽しいようです。 サンタクロースの夢がたくさんつまった絵本です。
まとめ
今回は0-1歳の女の子に贈る
クリスマスプレゼントを調べてみました!
予算別に見てみると
【予算:1,000円~3,000円】
第1位 ぬいぐるみ 「おしゃぶり付ぬいぐるみ パシフレンズ」
第2位 布絵本 「くいしんぼうルール」
第3位 おしゃれスタイ 「マールマール お食事エプロン」
【予想5,000円~10,000円】
第1位 ボールハウス
第2位 乗り物「ウォーカー&ライド カウ」
第3位 つみき・ブロック「gg tsumiki」
【予算3,000円~5,000円】
第1位 すいすいお絵かき
第2位 楽器「ミニピアノ」
第3位 おままごと 「ウッディプッディ はじめてのおままごと サラダセット」
いかがでしたか?
定番のおもちゃの中でも
女の子が喜びそうな色合い、
キャラクターなどを厳選して
ご紹介してみました!
どれもこれもかわいくて、
見ていると本当に悩んでしまいます。
日々の成長が大きい0~1歳の時期。
本人が楽しく遊べて、
成長をサポートしたり、
感性を刺激できるものを
プレゼントを選びたいですよね。
大切なクリスマスプレゼントを選ぶ際に、
少しでもお役に立てたらうれしいです。
最後までお読み頂き、
ありがとうございます。