こんにちは!ココです!

 

我が子が間もなく6ヶ月になり離乳食を始めようかな?
と思っていた矢先、ちょこんと小さな可愛い歯が
生え始めていることに気がつきました^^

 

思い返してみると、これがサインだったのか?!
ということがいくつかあったので、
兆候とケアについて調べてみました!!

赤ちゃんの歯の生え始めはいつ頃?

一般的に歯が生え始めるのは、
生後3ヶ月〜9ヶ月頃と言われています。

 

中には生まれた時から歯が
生えていたなんて子もいるようですが、
大体離乳食を始める

6ヶ月頃に生えるのが平均的なようです。

 

どこから生えてくるのか気になるところですが、
下の前歯2本が最初に出てくることが多いです。

 

我が子も間もなく6ヶ月で下の2本から生え始めたので、
どうやら順調に成長しているようで安心しました♪

 

一般的に歯が生え始めるサインには

 

  • ヨダレがすごい量
  • 手当たり次第何でも噛む
  • 原因不明のグズリが増えた

 

こう言った兆候があると言われています。

 

 

思い返してみると当てはまっていました。
元々ヨダレが多い子でしたが

歯が見えてくる直前は洪水のようにすごい量。
しかも「ブーッ」と唾を飛ばす?

ような仕草も多く見られました。

 

(面白がってたくさんやらせていたら、
旦那に女の子なのにはしたないから
やめさせてと言われてしまいました。てへっ)

 

更に目に付いたもの触れたもの何でも噛み噛み。
抱っこしていると指だけれはなく

顎や鼻などとにかく全部噛まれました笑

赤ちゃんの歯のケアについて!

歯が生えてくると気になるのがケアのことですよね。
是非とも虫歯のない子に育って欲しい!

というのが親心です。

 

地域の赤ちゃん教室では、
最初は歯磨きの練習がてらガーゼで
拭うくらいで良いと教わりましたが、
実際はどのようなケアが必要になってくるのでしょうか?

 

乳歯と永久歯は無関係だと思っていましたが、
乳歯の虫歯菌は永久歯にまで感染すこともあるようです。
そのため永久歯の健康を保つためにも、
乳歯のケアをしっかりと行いましょう!!

 

具体的には...
歯磨きを嫌がらない子であれば
最初から赤ちゃん用の歯ブラシでやさしく磨きましょう。

 

嫌がるのであればガーゼや専用のクロスで拭うだけでもOK!
夜寝る前などタイミングを決めて、
習慣化してあげることが大切なようです。

 

一番のポイントは、歯磨き嫌いな子にしないことです!!
そのため嫌がるようなら無理やりしない。
まずは口の中を触ることから始めましょう!!

まとめ

日々の成長が嬉しい反面、
完母で育てているママとしてはできるだけ
歯が生えるのは遅い方が嬉しいのが正直な気持ちですよね(笑)

 

実際夜中の授乳中、
赤ちゃんが半寝状態になると

噛まれることが増えてきました。
でも出てきたものはへっこまない!
虫歯ゼロを目指してケアを頑張ります!!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

ピックアップ関連コンテンツ