こんにちは、ココです!

今日の満点☆青空レストランでは
南部太ねぎが特集されます。

 

ねぎ...?
ちょっと地味じゃないですか?

私と同じことを思ったあなた!
そんじゃそこらのねぎとは全然違うんです!
そのまま食べるのではなく、

火を通して食べると甘味が強くてトロトロ〜
これはどうやら私の知っているネギじゃない!
メインディッシュになるねぎなんです!

 

そこで今回はそんな南部太ねぎを食べてみたい!

ということで通販や
お取り寄せ方法について調べてみました!

南部太ねぎは楽天で通販お取り寄せ可能!

#JAPAN#AOMORI#青森#田子町#タプコプマルシェ#南部太ねぎ

Sachikoさん(@sawada_sachiko)がシェアした投稿 -

とにかく立派な南部太ねぎ

特徴は名前の通りとっても太い!

 

また葉の部分も柔らかいので

捨てるところなし!全部食べれちゃいます。

 

またその甘さの秘訣は緑の葉にあり

 

葉ネギと言われるだけあって

緑の葉が長い分太陽の光をしっかり吸収するので

糖度が増し増し!

 

せっかくなので食べてみたい!と思っても、

近所のスーパーではみたことがありません。

 

そこで早速南部太ねぎのお取り寄せ可能な

通販サイトを調べてみました!

楽天市場

楽天で扱いがありましたので

ご紹介します!
※品切れ中

 

●1kg、3〜5本入り

一般的な家族で食べる分には

やはり1kgが丁度良さそうですね。

3本だとスーパーで売っている単位と

変わりませんよね。

また送料が無料なので通販でも損しない!

 

でも1kgで3〜5本って少ないくない?

とっても太い南部太ねぎ。

特に太いものだと白い根の部分が直径3cm以上、

さらに長さは1mを超えるんだとか。

 

一般的な長ネギの3倍をイメージしてください!

 

それなら納得ですよね。

 
※品切れ中

●2kg、6~10本

こちらは2kgなので家族が多い方や
ふた家族で分けるときに良さそうです!

 

●5kg、16〜24本入り
※品切れ中

5kgは完全に業務用ですね。

一般家庭だとこんなに使い切れません笑

 

送料が無料なので、

まずはお試しで1kg購入し、

気に入ったら2kgを購入しても良いかもですね。

南部太ねぎ公式サイト(達者村通販BASE村)

達者村通販サイト

 

NPO法人青森なんぶの達者村が運営する

公式の通販販売ページです。

 

2kgのみの販売で、

関東と東北以外は送料が掛かってしまいます。

※商品の値段は楽天と同じ!

 

そのため、1kgで購入したい方、

関東東北以外の方は楽天での購入がおすすめ!

 

販売店舗は?

調べてみましたが販売店の詳細情報はゲットできず。

 

幻のねぎと言われる南部太ねぎなので、

県外での扱いはほんの一部です。

 

また地元の道の駅などでは販売されることも

ありそうですよね!

 

ただ通販は送料無料なので、お得です!

値段が高い理由は栽培の難しさから!

南部太ねぎのお値段の相場は

 

1kgで2,800円!!

 

正直かなり高いですよね。

 

そこでその理由を探るために

南部太ねぎについてご紹介します!

南部太ねぎは青森県南部町の伝統野菜!

実はこの南部太ねぎ、

以前は絶滅の危機にありました。

 

当時栽培者は町内にたった一人だけ。

もはや絶滅は時間の問題。。。

 

この状況に立ち上がったのが

青森県立名久井農業高校の生徒たちです!

 

その内容とはただ一軒の栽培農家から

種を譲り受け学校で自分たちの手で栽培し種を取り

南部太ねぎを現在に繋げること。

2012年から活動を始めました。

 

そして同じ思いの若手生産者や

NPO法人と協力し南部太ねぎの復活を目標に

様々な課題をクリアすべく

日々研究をされています。

南部太ねぎは栽培が難しい!

南部太ねぎが絶滅の危機に陥った原因は

その「栽培の難しさ」にあります。

 

●交雑をしていないため、病気に弱い

●柔らかく機械での作業がNG、手間がかかる

 

とにかく病気に弱く育てるのが大変!

 

こういった背景から、

名久井農業高校の学生たちは

栽培方法をより簡単にできる方法はないか?

と栽培のヒントを探る研究を開始しました。

 

またこの活動に賛同した10人の若手農家の方と協力し、

生産方法から出荷まで見直しも行いました。

 

その結果「幻のねぎ」と言われるほど

注目を浴びることになった南部太ねぎ!

 

現在は「ブランド化」に向けて

精力的に活動をされているようですね。

 

NPO法人青森なんぶの達者村では、生産者や名久井農業高校の生徒による「南部太ねぎ生産チーム」を組織し、「南部太ねぎ」の産地化・ブランド化に取り組んでいます。栽培が難しいことやブランドを守るため出荷基準を厳しくしているため、出荷できるのは生産量の4割程度。「100年後の子どもたちが食べているねぎに!」を合言葉に、生産技術の確立による安定生産と販路拡大を目指しています。

 

こういった背景があるため、

まだまだ生産量は多くありませんし

手間もかかります。

 

そのためお値段は量産されている

長ネギと比べると高く感じますが

それだの価値があるってことですね。

まとめ

美味しさはもちろんのこと、

地元の愛と思いがたくさん詰まった

南部太ねぎ!

 

その活動を応援するためにも

是非購入してみたいと思いました!

 

収穫はまさに今!

10月下旬からです。

流通は11月一杯と大変短いため、

購入されたい方は是非急いでくださいね!
※品切れ中

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

ピックアップ関連コンテンツ