こんにちは!ココです!

 

だんだんと冬が近づいてきましたね!
もちろんクリスマスも楽しみなんですが、
この時期になるとやはりボーナス!

すでにワクワクしちゃいます!

 

私は育休中なので、
正確には夫のボーナスですが笑

 

今年のボーナスの使い道は

もう決めていますか?

 

実際他の人はどうやって

ボーナスを使っているんでしょうか?

もっといい使い道があるかもしれない!

 

そんな感じでみんなのボーナスの使い道が

気になるお年頃です…笑

 

こういう話ってあまりリアルで聞けないですよね。

 

そこで、今回は冬のボーナスについて

  • 支給日はいつ?
  • 平均支給額はいくら?
  • 使い道ランキング!

を調べてみました!

 

おまけで私のリアルな使い方も公開しちゃいます!

冬のボーナスの支給日はいつ?

そもそもボーナスって、
いつ支給されるものなんでしょうか?

 

一般的にボーナスといえば

夏と冬の2回に分けて支給される企業が多いですよね。

 

では冬のボーナスの支給日はというと

 

公務員の支給日は12月10日と定められています。

もし10日が土日であった場合は、
前倒しとなり直前の金曜に支給されます。

 

次に一般企業の支給日は
企業によってバラつきがあります。
実際には12月5日〜25日までの間に

支給されるところがほとんどのようです。

 

友達や知り合いの話を聞いていても、
クリスマス前までには

もらえるイメージがありますね。

 

ちなみに我が家の場合、

夫の会社は12月6日、

私の会社は12月10日です。

 

いい時期にもらえるものだから、
ついつい買い物が

多くなっちゃうんですよね。

悩ましい〜

ボーナスの平均支給額はいくら?

ボーナスの支給額気になりますね。

世の中の皆さんは
いったいどれくらいのボーナスを

もらっているんでしょうか?

 

仲が良くてもちょっと友達には

聞けない話ですよね。

 

自分は低いのか、高いのか!?
知りたくない、けど知りたい!

そんな感じですよね笑

 

基本的にボーナスは
給料の何ヶ月分かを支給する企業が多いです。

 

これは景気や業績の変動に

応じて増減したり、

 

また個人の営業成績などに応じて

増減したりする場合もあります。

 

まずボーナスの1回あたりの平均額は
大企業で約2.5ヶ月分、
中小企業で約1ヶ月分となっているようです。

 

これを平均すると大体1.75ヶ月分となりますね。

 

例えば30代の女性の平均月給は
25万程度と言われているので

 

支給されるボーナスは、
平均支給額44万ということになります!

 

昨年2016年に行われたアンケートでは

2016年冬のボーナス推定支給額は全体平均で62.3万円。

このアンケートでは、

20代以上の社会人の方を対象に行われたので、

新入社員から恐らく役員の方まで含まれています。

 

また会社も規模もまちまちだと思うので

かなりリアルな数字です。

 

私の会社は前年度の業績連動型で、

年4ヶ月(1回あたり2ヶ月)が最低ラインで

業績によりプラスがあります。

育休中で休んでいる今年度は、

入社以来最高額のようなので

もちろんもらえないので残念な感じです笑

 

夫の会社は完全個人の成績によるもの。

私の会社のように

年何ヶ月とか最低ラインとかはないのですが、

大体1回あたり3~4ヶ月分はもらってます。

ということは年6~8ヶ月?!

 

これはとてもありがたい!

冬のバーナス使い道ランキング!

では、そんなボーナスを

みんなはいったい何に使っているんでしょうか!?

 

ボーナスと聞くとやっぱり

高い買い物や外食など、
自分へのご褒美に使うイメージもありますが…

 

昨年2016年冬の調べでは

ボーナスの使い道トップ3は

1位 貯金
2位 ローン返済
3位 旅行

となっていました!

これは納得!

やっぱり貯金ですよねー。

 

独身であれ、既婚者であれ、
まだまだ先を考える30代。

 

20代の頃みたいに
今が楽しければいい!とは行きませんもんね。

 

でもなんだか、切ない現実です。

 

会社の2.3年目後輩は

年末年始の高い時期にも関わらず

ボーナスを全部使い切りハワイに行っていました。

 

他にもキャンプ道具を一式買い揃えた!

なんて子もいましたよ。

 

若いって羨ましい...

 

30代にもなるとすでに老後がチラついて不安で

溜め込みたくなりますよね。

30代女性のリアルな使い道!

さて、リアルに30代な私の使い道をご紹介します。

 

ざっくり言えば私も貯金派!

 

ただ、全額をドカッと

貯金することはしません。

 

まず、次の年に起こることが決定している
お金の多くかかるイベント用に
ボーナスからお金を引いておきます。

 

たとえば、車検、ご祝儀、お年玉など。

 

保管方法は、封筒に入れて、
手頃な箱に保管してます。

 

そして、あとの残ったお金を
貯金にまわす。

という感じです。

 

一時期は、少し多めに自分の手元に置いていたのですが
あ〜ら不思議!

なぜかどんどんなくなっちゃうんですよね。

 

クリスマスや大晦日もあるし。

 

あとは、職場の忘年会があったり、
昔の友人と会ったり…

 

本当は年末だし!

自分へのご褒美としてパーっとやるのも憧れます。

 

でもやっぱり、

将来のこどものこととかを考えると
貯金せずにはいられないんですよね。

まとめ

いかがでしたか?
やはり、貯金派が多いという結果でしたね。

 

お金の使い方は人それぞれですから、
何が正解というのはないもの。

 

まだ今年のボーナスの使い道を決めていない人は、
いつもと違う使い方をしてみても
いいかもしれませんね。

 

あともう一息で、冬のボーナス!!
寒さに負けず、がんばりましょう!

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

ピックアップ関連コンテンツ