こんにちは〜、ココです!
昨日夕方のニュースを見ていたら気になるイベント情報が!!
本日からハーゲンダッツが史上初!本格ベーカリーとコラボし
『MAISON KAYSERpresents Häagen-Dazs Bakery』(メゾンカイザープレゼンツハーゲンダッツベーカリー)
を東京・丸の内にある「メゾンカイザーカフェ丸の内店」でオープンすると放送されていました!
私アイスが大好きなんです!!!冬だろうと絶対毎日食べます!!
以前はハーゲンダッツの店舗ありましたが、2013年に日本撤退をしてからもっぱらスーパーの安売りで購入し食べていました!
もちろん安く食べれるので嬉しいのですがやはり特別感が足りない!!そんな時このたまらないイベント!是非言ってみたい♪
ですが小さな子供がいるので場所と混雑状況が気になるーーー!!
ということで、今日はアクセス及び混雑情報について調べてみましたー!!
記事の目次(クリックで飛べます)
ハーゲンダッツベーカリー(丸の内)へのアクセスは?
基本情報
営業期間:2017年4月19(水)〜5月9日(火)
営業時間:10:00〜22:30(LO21:30)
開催場所:東京都千代田区丸の内1-4-1
丸の内永楽ビルディング iiyo1階「メゾンカイザーカフェ 丸の内店」内
メニュー
テイクアウト全6品(税抜き¥600)
内容はクロワッサンやブリオッシュにアイスをサンドしたもの♪
引用元:http://www.haagen-dazs.co.jp/news_campaign/campaign/2017/04/_haagen-dazs_bakery_41959.html
イートイン全8品(税抜き¥1,000〜1,300)
引用元:http://www.haagen-dazs.co.jp/news_campaign/campaign/2017/04/_haagen-dazs_bakery_41959.html
以上、メニューは全14品!!
全部食べるには何回行けば良いのでしょうか?アイスは溶けてしまうので、その場で食べるしか方法はないですよね。
アクセス方法
住所:東京都千代田区丸の内1-4-1(丸の内永楽ビルディング iiyo1階「メゾンカイザーカフェ 丸の内店」内)
引用元:http://www.marunouchi.com/top/iiyo.html
最寄駅は大手町もしくは東京駅です!
大手町からは、
● 東京メトロ東西線 / 大手町駅 徒歩2分(B1出口より直結)
● 都営三田線 / 大手町駅 徒歩3分
● 東京メトロ千代田線 半蔵門線/ 大手町駅 徒歩4分(地下直結)
東京駅からは、
● 東京メトロ丸ノ内線 / 東京駅 徒歩4分
● JR / 東京駅 徒歩5分(丸の内北口)
東京駅って広いし出口も一番あるのでわかりにくですよね。。。
丸ビルや新丸ビルの並びにあるのでもし迷ってしまったら、外に出るとわかりやすいと思います!
JRであれば、丸の内北口を出て、交差点を渡り目の前のビル丸の内oazoを突っ切ると良いと思います!
そして店舗が入るビルのお写真はこちら!
引用元:http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/67/EntryID/3718/Default.aspx
ハーゲンダッツベーカリー(丸の内)の混雑状況は?!
本日オープンのため、まだあまり情報がありませんでしたが、
やはり行列ができているようです!!
丸の内のメゾンカイザー 今日からハーゲンダッツとのコラボメニューやってるけどすごい混み方、、、 pic.twitter.com/LDrkfc4ttG
— shibatty (@batty002) 2017年4月19日
メゾンカイザーとハーゲンダッツのコラボが限定でやってるからちょうど丸の内にいたし覗いてみたけどかなりの行列で諦めた(>_<)
— キョウコ@もう少しでWDW (@shoko0927) 2017年4月19日
平日の昼間で行列ができているとなると仕事終わりの時間や土日、GWは更に混み合いそうですね!
実際にLO前にお店に行った人はすでにラインカットだったため諦めたそうです。。。
ハーゲンダッツベーカリー初日は断念(´;ω;`)LO21:30と書いてあったので20:30すぎに行ったら既にラインカット。テイクアウトは買ってその場で食べる感じで家には持って帰れないから諦めた。
これはなかなか厳しい戦いになりそうた…
去年は楽勝だったのになぁ。— あきこ (@_a_ki_ko) 2017年4月19日
子連れで行くとなると、待ち時間が気になります!!また情報を随時更新していきますね!
混雑状況追記!!
どうやら平日午前中は11時には行列ができている模様!また夕方もイートインは30分〜1時間ほど並ぶそうです!
ダッツとメゾンカイザーがコラボしたハーゲンダッツベーカリーに来てるよ。イートインの待ち時間は1時間と言われたけど30分くらいで入れそう。テイクアウトはすぐに買えるけど、道ばたで食べる事になるのでちょっと落ち着かないかも。 pic.twitter.com/pcpL5o19D6
— 伊織 (@iori_platinum) 2017年4月20日
この企画は2016年夏期間限定で東京・代官山にオープンした『Häagen-Dazs SUMMER TERRACE』でメゾンカイザーのクロワッサンを使用したメニューが好評だったことから実現したそうです!その時もやはり行列ができていたそうです。
きたきたきたー!!
ハーゲンダッツ、サマーテラス。
すげー行列できてるし、女子ばっかだけど、関係ねーぜ!!#ハーゲンダッツ#haagendazs#ひと夏分のハーゲンダッツpic.twitter.com/lRPpY8gjKX— がんばれ!ぶそんくん【鎌スタMC】 (@BUSONbuson) 2016年8月15日
まとめ
娘は離乳食が始まってから、食べ物に興味津々!そのためイートインメニューは難しいかもしれません!
でもテイクアウトなら行けるのではないかと!!実際に行くことができたらレポートしますね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!