【鎌倉の紅葉を楽しむ】葛原岡・大仏散策ルート

葛原岡・大仏散策コースは、ハイキングコースが含まれるので多少の装備が必要になりますが、リュックやスニーカーという日帰りレベルの装備で大丈夫です。

 

手軽にトレイルランニング※をしている人もいるくらいのコースなので、お子さんのハイキングデビューにピッタリですよ!

 

※トレイルランニングをする場合はルールやマナー(ハイカーや観光客を優先など)を守りましょう。

 

鎌倉 トレイルランニングのルールとマナーまとめ

 

雨が降った翌日など、足元が悪くなるので要注意ですが、山道や公園を真っ赤に染めあげた風景は一見の価値ありです。

 

鎌倉の紅葉は、平地の寺社とハイキングコースがある山の方では紅葉の見ごろが全然違います。

 

また、同じ紅葉スポットでも日光の当たり具合などによって紅葉の色づきが大きく変わってきます。

 

https://www.instagram.com/p/Blj8Mt1hscC/?tagged=樹ガーデン

大仏ハイキングコースの途中にある「樹ガーデン」は、そのロケーションから天空のカフェといわれています。

 

これを目当てにハイキングに訪れる人も多い大人気カフェです。

 

食事をしていると、テーブルにリスがご訪問なんてこともあるようですよ!

モデルコース

北鎌倉駅→ ①東慶寺 …→ 北鎌倉の浄智寺横 …→ 大仏ハイキングコース

②葛原岡神社源氏山公園、頼朝像広場など)→ 洗弁財天宇賀福神社 →

④佐助稲荷神社→ 大仏ハイキングコースに戻る …→ (樹ガーデン)…→

大仏トンネル …→ 鎌倉大仏(高徳寺) …→(帰路※)…→長谷寺着

 

※帰りは、鎌倉大仏から長谷駅まで650m、徒歩9分

時間や体力に余裕があれば、東慶寺の次に浄智寺を入れたり、鎌倉大仏の次に長谷寺を追加してもいいですね。

 

①東慶寺の紅葉

詳しい情報は北鎌倉ルート記事の「東慶寺の紅葉」をご覧ください。

 

②葛原岡神社の紅葉

https://www.instagram.com/p/Bb1fFiTDccb/

 

  • 主祭神:日野俊基
  • 社格:無格社
  • 創建:1887年(明治20年)
  • 創建者:有志・崇拝者
  • 札所:―

 

葛原岡神社のご祭神は、鎌倉時代の末期に後醍醐天皇の忠臣だった日野俊基です。

 

元弘の乱と呼ばれる討幕運動の際に捕えられ、処刑されたのがこの葛原岡の地で、処刑されてから約500年後となる明治20年に創建されました。

 

日野俊基は幼い頃から学問の道に優れていたことから、学問の神様開運の神様として、また境内には「縁結び石」などもあることから、縁結びにご利益があると言われ、多くの参拝者が訪れています。

 

葛原岡神社の境内にはそれほど紅葉がありませんが、鳥居の周辺には見事なイチョウが立っています。

 

鳥居のすぐ近くの売店では、葛原岡神社名物の玉こんにゃくが1串100円販売されていて、売上金は神社の修復や保全、清掃・植樹剪定などに使われるそうです。

 

紅葉情報

  • 種類     モミジ、イチョウなど
  • 見頃期間   11月下旬から12月上旬

施設情報

住所〒247-0063 神奈川県鎌倉市梶原5-9-1
アクセス・JR「鎌倉駅」西口より、銭洗弁財天ルートで徒歩35分


・JR「北鎌倉駅」より、葛原岡ハイキングコースで徒歩30分

駐車場6台

※土・日曜日と巳の日は、

神社までの道に交通規制がかかるため進入禁止

拝観時間御朱印と御守りは、9:00-16:00
公式葛原岡神社

 

③銭洗弁財天宇賀福神社の紅葉

https://twitter.com/muna_0819/status/938750198947356673

 

  • 主祭神:(本宮)市杵島姫命、(奥宮)弁財天
  • 社格:―
  • 創建:1185年(文治元年)
  • 創建者:源頼朝(鎌倉幕府初代将軍)
  • 札所:―

 

源頼朝が、巳年であった1185年(文治1)、巳の月、巳の日の夜にみた夢のお告げに従い、佐助ヶ谷の岩壁に湧く霊水を見つけ、洞に社を建てて宇賀神を祀ったとされています。

 

そして、同じく巳年の1257年北条時頼がこの霊水で銭を洗い、一族繁栄を祈ったことが銭洗弁財天の始まりとされています。

 

現在は金運アップのパワースポットととして、全国各地からそのご利益にあずかろうと多くの観光客が訪れます。

 

まずは、参拝を済ませ、ザルに入れたお金に柄杓3杯程度の水をかけて清めます(お札の角に少しかけるだけでいいそうです)。

 

清めた後のお金は綺麗なハンカチなどでぬぐい、お財布に入れます。

 

ちなみに洗ったお金は「使う派」「使わない派」で分かれます。

 

一般的には、金まわりが良くなるという点から、使った方が御利益があるといわれています。

 

中には「清めたお金を使うなんて恐れ多い」と大事にしまう(宝くじなど、いざという時に使う)という人もいるようです。

 

巳の日に洗ったお金は、特にご利益があるそうですよ。

 

紅葉情報

  • 種類     モミジなど
  • 見頃期間   11月下旬から12月上旬

施設情報

住所〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
アクセスJR横須賀線「鎌倉駅」西口より、徒歩18分
駐車場10台

※無料、土・日曜日と巳の日は駐車禁止

拝観時間社務所は8:00-16:30
拝観料
なし
公式かまくら観光(鎌倉市HP)

 

  • 主祭神:宇迦御魂命、大己貴命、佐田彦命、大宮女命、事代主命
  • 社格:無格社
  • 創建:1190年-1199年(建久年間)
  • 創建者:源頼朝
  • 札所:―

 

佐助稲荷神社は鎌倉の最強出世開運スポットといわれています。

 

父・源義朝を平清盛に殺され伊豆に流されていた源頼朝は、あるとき翁姿に身を変じた神霊が夢枕に立ち、平家討伐をすすめたそうです。

宿敵である平家を滅ぼした後、お礼として「かくれ里の稲荷」を佐助稲荷と名付け祀ったのが佐助稲荷神社の始まりとされています。

 

この由来から、仕事運にご利益があるといわれています。

映画「海街diary」のロケ地としても使われています。

 

紅葉情報

  • 種類     イチョウ、カエデなど
  • 見頃期間   11月下旬から12月上旬

施設情報

住所神奈川県鎌倉市佐助2丁目11−10
アクセスJR「鎌倉駅」西口より、徒歩約25分       
駐車場なし
公式かまくら観光(鎌倉市HP)佐助稲荷神社

 

⑤大仏ハイキングコースの紅葉

https://www.instagram.com/p/BFk-fgdRAwq/

大仏ハイキングコースは、山の尾根伝いに比較的平坦なコースが続くため、初心者に最適です。

 

また、秋には山の木々が見事に色づくため、普段ハイキングをしない人達にも人気が高い紅葉スポットとしてあげられます。

 

雨が降った後の数日は足元がぬかるんでいたり、また、木の根が露出していたりしますので注意して進みましょう。

 

コースをしばらく進むと、カフェ「樹ガーデン」の看板が見えてきますので、こちらを休憩地点にするのもオススメです。

 

大仏ハイキングコースをぬけると県道32号につきあたり、トンネルと逆方向に進むと、鎌倉大仏の高徳院にたどり着きます。

 

 

大仏ハイキングコースを進んで行くと、森の中にあるオープンテラス「樹ガーデン」が現れます。

 

麓から階段で入店することも可能ですが、「天空の城ラピュタ」感を味わうため、ハイキングコースからのアクセスをする人が多いのだとか。

 

森に囲まれ、浮遊しているような独特な雰囲気は、まさに「天空のカフェ」たる所以です。

 

メニューは、コーヒー600円、アップルパイ500円、ズワイガニのスパゲッティーニ 1300円、ランチ1000円(週末のみパスタなど1皿)。

 

飲み物を頼めば、食べ物等の持ち込みもOKで、ここでお弁当を食べることができますよ

 

※ペット連れもOKです。

 

紅葉情報

  • 種類     モミジ、イチョウなど
  • 見頃期間   11月下旬から12月上旬

施設情報

住所〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤917
アクセスJR「鎌倉駅」より、徒歩4分
駐車場12台

駐輪可能

営業時間【平日】

・10:30-17:30

(L.O. フード14:30 ドリンク17:00)

【土日祝】

・10:00-18:00

(L.O. フード15:00 ドリンク17:30)

休業日
公式樹ガーデン

 

⑥鎌倉大仏(高徳院)の紅葉

 

 

  • 宗派:浄土宗
  • 本尊:阿弥陀如来
  • 創建:不明
  • 開基:不明
  • 開山:不明

 

鎌倉の観光名所といえば、真っ先に挙げられるのがこの高徳院の大仏です。

 

年間を通して、国内だけでなく、海外の観光客が多く訪れていますね。

 

国宝である鎌倉大仏を囲むようにモミジやススキが点在していて、背後にはイチョウが黄色く色づいています。

 

秋のフォトスポットしても大変人気があります。

 

紅葉情報

  • 種類     イチョウ、モミジ、カエデなど
  • 見頃期間   11月中旬〜12月上旬
  • ライトアップ なし

施設情報

住所〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
アクセス江ノ島電鉄「長谷駅」より、徒歩7分
駐車場なし
開園時間【4月~9月】

・8:00-17:30

【10月~3月】

・8:00-17:00

 

※大仏胎内の拝観時間は8:00-16:30

拝観料
大人200円、小学生以下150円

※大仏胎内の拝観料は別途20円

公式鎌倉大仏(高徳院)HP

最後は鎌倉五山ルートです!
ピックアップ関連コンテンツ